次男くん、1歳8ヶ月になりました | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

10日で次男くんが1歳8ヶ月になりました!
{8F201455-A971-437A-A79E-8F7608F661FD}

ここのところ更新が滞っているのは
何を隠そう、私の体調不良が原因(T_T)
ここ2週間くらいずっとイマイチ
だったのですが、
金曜日くらいから悪化し
昨日はついに全く動けなくなってしまって(>_<)

症状は頭痛と吐き気なんですが、
目を開けて身体を起こすと
吐き気がひどくなるので
全く起きられない(>_<)

さすがにヤバイと思って
旦那さんも車で病院に連れて行って
くれたのですが、
結局原因は不明、、、

とりあえず血液検査をして、
頭痛薬と葛根湯をもらって
昨日は早々に寝かせてもらいました。

寝不足もあったのか、
昨日ゆっくり寝かせてもらったおかげで
今日はようやく動いても気持ち悪くない!

仕事復帰して2ヶ月、
疲れが溜まっていたのかなぁ??
とにかく動けるようになって
良かったです(>_<)

旦那さん曰く
やっぱり授乳が負担になっているのかなぁ、、、
そろそろ本気で卒乳を
考えなければかも。。。

さて、1歳8ヶ月になった次男くん。
言葉がたいぶ出てきました。
滑舌がよくないので(笑)
まだはっきりはわからないけど、
外で犬が鳴いていると
「わんわん、いる~」
みたいなことを言っています(笑)

他にも音への反応がすごくて
飛行機や救急車の音が聞こえると
外を指さして
「ピーポーピーポー、きた~」
みたいなことも言います。

2語文なんだけど、
滑舌悪いのでよくわからず
なところが、
赤ちゃんらしくてなんとも可愛い(笑)

長男くんは初めから
かなり滑舌がよくてはっきりしゃべっていた
気がするので、
なんだか新鮮です(*^^*)

神戸の出張から帰ってきたら
急に言葉が増えてるきがして
あーとー(ありがとう)
ぱい(おっぱい)
でんでんしゃ~(電車)
おちゃちゃ~らい(おちゃちょうだい)

他にもつねに何か
次男くん語をしゃべりながら
遊んでます(笑)

ご飯は相変わらず波があり
食べたり食べなかったり。
たんぱく質が好きかなぁ~。
野菜は嫌がることも多いけど
気まぐれできゅうりを食べたりも(^_^;)

次男くんはとにかく電車好き!
いつもプラレールで遊んでいるし、
絵本もテレビも
電車が出て来ればニッコニコ!
トーマスも大好き!
{60AB7048-865E-4861-9459-18D244E7FD87}

音楽とおままごとも
相変わらず好きで、
最近はおままごとで何か作っては
私に持ってきてくれます(*^^*)

またぬいぐるみも好きで
抱っこしたり
ご飯を食べさせたり(^_^;)

保育園にはすっかり慣れて
毎日楽しく通えているみたいです!
家ではない刺激も
いっぱい受けているようで、
やっぱり保育園はいいですね!

そんな訳で1歳8ヶ月!
あっという間に2歳になっちゃうのかなぁ、、、

さて、一昨日の夕飯
{D48D4593-647F-4D01-A96A-BFA463984340}

五目ご飯
豚汁
青椒肉絲
グリーンピースとベーコン炒め
カレーライス(前日の残り)
卵焼き(前日の残り)

母が五目ご飯を作って行ってくれたので、
夕飯が楽で助かりました~(>_<)
昨日の夜は私は動けずで、
旦那さん任せ。
本当に助かりました!

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、1歳8ヶ月になりました!」でした。