昼寝をしてしまった私(^_^;)
(それでブログアップできずすみません)
次男くんと一緒に昼寝は
育休中はよくしていましたが、
1人で昼寝なんて、何年ぶり!?
旦那さんに感謝感謝です。
そのおかげか、今日は元気で
久しぶりに家の用事を沢山済ませられました!
朝は8時半から旦那さんと子供達は公園へ!
昼間は公園は人でいっぱい!
ちょろちょろ動く次男くんは
目が離せないし、
人が多いと危険も多いので、
二人連れで行くには朝一がイチバン!
次男くんとのギャップがたまらない(^_^;)
私は家の掃除やら洗濯やら片付けやら
を済ますことができて、
久しぶりに手作りお菓子も作成!
というのも、
昨日一緒に買い物に行った長男くん、
アップルパイが食べたいと言って
オーケーのパン屋さんで売っている
アップルパイを買ったものの、
おやつに出したら
「甘すぎて食べられない、、、」と(^_^;)
確かに煮りんごがとっても甘くて
お砂糖たっぷりな感じ(^_^;)
家では甘さ控えめを食べさせているので
長男くんはその甘さに耐えられなかったようで、
アップルパイが食べたかったのに
食べられなかったのが可哀想で、
家にあったりんごとパイシートで
アップルパイを作りました(*^^*)
煮りんごを作る時も
ほぼ砂糖は入れず、
小さじ一杯弱のきび砂糖とレモンで煮ておしまい。
なのでちょっと酸味があって
りんごの自然な甘さを感じる程度。
公園から帰ってきた子供達に
早速手作りアップルパイをおやつに出すと
長男くんは
「このアップルパイ美味しすぎる!」
と完食してくれました(笑)
ちなみに次男くんは
パイ部分だけ剥ぎ取って食べて
りんごは全部落としてた(笑)
うちで使っている冷凍パイシートは
バターと小麦粉と塩のみ使っている
というものなので
パイも美味しくて、次男くんは
それが気に入ったみたいです(^_^;)
そして、出しっぱなしになっていた
五月人形の片付け!
今年は5月5日に家にいなかったので
菖蒲湯も柏餅もお預け~(笑)
ということで、
記念撮影だけして、
また来年までお別れです(>_<)
起きて兜がないことに気づいた次男くん。
説明したらバイバイと手を振ってました(笑)
さて、昨日の夕飯
鶏肉の照り焼き
きゅうりのパリパリサラダ
豚汁
雑穀米
ブリの竜田揚げなんて
初めて作ったのですが
なかなか美味しくて、
長男くんにも好評でした(*^^*)
なんでそんなの作る気になったかというと(笑)
ブリが安く手に入って
前日の夜に次男くんが
早めに寝てくれたから~(笑)
竜田揚げを作るには
めんどくさい(笑)骨抜きの作業が必要なので
普段は絶対作らないけど(^_^;)
ちょうど次男くんが寝てくれたので
一匹は味噌漬けにして
一匹は骨抜きをして味付けをして
下ごしらえをしておけたのです(笑)
骨抜きはめんどくさいけど、
やってみると結構面白くて(笑)
味も美味しかったので
時間があればまた作りたいなぁ!