先週もおにぎり遠足に
行ったばかりですが(^_^;)
今回はちゃんとお弁当持参の遠足。
でも行き先はいつもお散歩で行っている
すぐ近くの公園(笑)
事前に長男くんに入れてほしいものを聞いたら
ほうれん草の胡麻和え
ミニトマト
卵焼き
ソーセージ
つくね
おにぎり
と言っていて
普段ミニトマトなんて食べたことないのに(^_^;)
不思議に思いつつも、
色味もなかなか良いチョイスで
ありがたい(笑)
おにぎりは今回は
キャラおにぎりを頑張ろうかと
思っていたのですが、
こないだと同じプーさんがいい♪
というのでまたまたおにぎりラップ(笑)
でも中身はパンダがいいということで、
雑穀米と炊き込みごはんなのにパンダ(^_^;)
おにぎりラップで包むから
見えませんけどね~(^_^;)
だいぶ手抜きになってるな、、、私(笑)
おにぎりラップは
後ろの部分をギュっと絞って
テープで留めるので、
お弁当箱に詰めるのは
ななめになってしまってやりにくかった(^_^;)
やっぱりキャラおにぎりにした方が
見た目は綺麗に詰められそうです(笑)
そして今回はデザートも
イチゴは頼んでないよと
帰ってきてから言われましたが(^_^;)
全部完食してくれていました(*^^*)
ミニトマト食べられるようになったのね~!
ビックリです!
今回果物嫌いの次男くんも
りんごなら食べてくれることがわかったので、
これからはちょくちょくりんご買おうかな(^_^;)
私と旦那さんがりんごアレルギーなので
ついつい食べる機会が減ってました~。
そして来年度の担任の先生が発表に!
長男くんは今のクラスの先生で
来年も担任になってほしい
と言っていた先生が1人残ってくれて
とりあえず安心~。
ちなみに本人が指名していたのは
今年のクラスの先生2人
去年のクラスの先生2人
一昨年のクラスの先生1人の計5名(笑)
以前の担任の先生は
辞めてしまった方以外ほとんど
指名に入っていて、
私から見ても素敵な先生方なので
こう考えると長男くんはなかなか
先生運が良いのかもしれません(笑)
次男くんの方も
長男くんが同じく1歳クラスの時に
担任をしてくれていた
優しいしっかりした先生で
長男くんも大好きな先生が担任で
リーダーになってくれるようで、
良かったです(*^^*)
さて、昨日の夕飯
さつまいもとりんご煮
ブロッコリースプラウトとツナのサラダ
ミニトマト
昨日は保育園のお迎えの帰りに
旦那さんと長男くんで
次男くんの入園祝いケーキを
買ってきてくれました!
ちょっとフライングですが(笑)
次男くんも食べられるイチゴのロールケーキ
ということで、今回のこそギャンは「お別れ遠足と担任発表」でした!