久しぶりの発熱(^_^;) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

この冬ずっと熱を出さず
元気に保育園に通っていた長男くんでしたが、
土曜日の夜中に急に発熱(>_<)

土曜日はお昼寝しなかったので、
20時過ぎには寝てくれた長男くん。
23時過ぎに起き出して
「お母さん、のどが渇いたよ~」
と泣き出すので嫌な予感(^_^;)

身体を触ると熱くて、
水を飲ませた後熱を測ると38.4度~(T_T)
本人も「熱いよ~熱いよ~」
と泣いているので熱が上がっている模様。。。

日曜日は法事に行く予定だったので、
なぜこのタイミング~!?
という感じでしたが、
次男くんも相変わらずの調子の悪さで
夜中も咳を繰り返し頻繁に起きるので

長男くんのお世話は旦那さんに任せ、
抱っこしたり、水分を飲ませたり
鼻水を吸ったり、氷まくらをしたりして
とりあえず様子見(^_^;)

朝になって再度測ると38.1度。
こりゃ法事は無理だねということで、
一度は欠席の連絡を入れたのですが、
その後元気に遊び始める長男くん。

本人も法事を楽しみにしていて
(おばあちゃんやはとこに会えるので)
行きたがるので、
再度熱を測ると37度台に解熱。

この感じだとインフルエンザではなさそうだし
本人も元気だしということで、
結局法事は参加することにして
準備をして出発!

予定より1時間遅れの出発でしたが、
道が空いていたおかげで
時間には間に合って
無事に法事にも参加できました。
ひぃおじいちゃんとひぃおばあちゃん
喜んでくれたかな~?

しかし長男くん自体は
やっぱり調子が悪くて、
法事のお食事中にはたぶん39度台くらいまで
熱が上がってしまい(^_^;)
{C9C41B74-BEC2-41CA-BFC7-2555794FEFD2:01}

こーんな美味しそうなお食事も
少ししか食べずにダウン(^_^;)
{50EC563A-8CE0-4C02-8810-5CDD379A9250:01}

次男くんは鼻水垂らしながらも元気(笑)で
はとこ達に遊んでもらっていました。
{F499740C-E4EC-4C34-8529-E8E7ED876587:01}

長男くんはぐったりとまではいかないまでも
やっぱり元気はないままで
それでもおばあちゃんの家に行く! ときかず
少し実家に寄ってから帰宅しました~(^_^;)

今日は朝から36度台に下がったものの、
念の為保育園はお休みして
病院受診しましたが、
本人は元気で、食欲もあり、
インフルエンザも溶連菌感染症も陰性で 
とりあえずほっとして
明日から登園できそうです!

次男くんの方が鼻水とせきが続いて 
よるも眠れなくて辛そう、、、
熱も37度台を行ったり来たり。
こちらも一緒に再受診したものの、
結局理由はわからず
ウィルス性の風邪でしょうという感じ。
2つくらい続けて
風邪をひいたのかな~??

そんなわけで、
長男くんは久しぶりの発熱。
次男くんも体調不良続きなので
早く良くなるといいな~。

ということで、今回のこそギャンは「久しぶりの発熱(^_^;)」でした!