長男くん、歯医者克服!? | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は朝から
英語➡︎リトミック➡︎歯医者さん
と長男くんは大忙しの日(^_^;)

次男くんはまだ絶好調とは言えないので
家で旦那さんとお留守番してもらい、
長男くんと上記のスケジュールをはしご(笑)

2人っきりで過ごすことは
普段なかなかないので、
貴重な半日でした(*^^*)

リトミックを終えて歯医者さんに向かう時
いつもなら嫌だ~!行かない!
などと騒ぐのですが(笑)
今日はとっても静か~(^_^;)

歯医者さんに到着すると、
「長男くん、眠くなっちゃった~」
と言うので、
あ、眠いから静かだったのね(^_^;)
と思ったのですが、

その後も待合室では
さっさと読みたい絵本を持ってきて
一緒に読んで過ごし、
診察室から呼ばれても
いつもなら呼ばれたくらいから
「いやだ~!!!」
と泣き出すのに、一切泣かず。

今日はいつもと違う
個室の方に案内されたのもあり、
「今日はこっちなんだねぇ~」
なんてコメントするくらい余裕あり(笑)

そして、そのまま先生が来て
診察になったものの、
先生の足の上にゴロンして
ちゃーんと言われた通り
お口を開けることができてる~!!!
いやーもう、びっくり!!!(笑)

ちゃーんと口を開けて
検診を受けて、
フッ素も塗ってもらって終了!

フッ素は少し嫌そうだったものの、
泣くことも口を開けるのを拒否することもなく
スムーズに終わったのは
今回が初めてだったので、
こっちが拍子抜けしてしまいました(笑)

ここのところ、
旦那さんと歯医者に来ることが多かったので
もしかして、
ずっとこうだったのかしら??
と思って家に帰ってから
旦那さんに聞いてみたら、
やはり毎回ギャン泣きだったようで、、、

すごーい!何故かわからないけど、
歯医者さん克服できました(笑)

まぁ、検診を受け続けて
これは痛くないんだというのが
実感できたからなのかな~??

どちらにしても、
本人も無駄に泣かなくて済むし(笑)
先生も診察しやすいし、
本当に良かった~!

このまま虫歯を作らず、
検診=痛くない
を継続していくことが大切ですね(笑)

さて、昨日の夕飯
{13145302-F530-4627-A097-B26518397E27:01}

しらすレタスチャーハン
青椒肉絲
シュウマイ
ちぢみほうれん草の胡麻和え
のりと豆腐のスープ
手羽元と大根と人参の煮物(前日の残り)

何故か次男くんにのりと豆腐のスープが大ヒット(笑)
前は全然飲まなかったのにね~(^_^;)

ということで、今回のこそギャンは「長男くん、歯医者克服!?」でした。