毎年この時期、大掃除がしたいけど、
子供達がいると思うようにできないジレンマ(>_<)
今年は何としても
少しはしたい(笑)と思って
でもやるとしたら今週末しかない!
ということで、
昨日と今日の午前中にやることに!
でも公園に行きたい長男くんや
私から離れられない次男くんがいるので、
タイムリミットは2時間くらい(T_T)
今年の目標は
窓掃除
壁掃除
カーテンレール掃除
電気のかさ掃除
クーラー掃除
建て具掃除
このうち電気のかさとクーラーは
旦那さんに、任せることにして
今日の目標は
窓掃除、壁掃除、カーテンレール掃除。
今回この掃除に強い味方が!
それはクイックルハンドワイパー
伸び縮みタイプ!
実は私が掃除に時間がかかる
もう1つの理由は背の低さ(T_T)
背が低すぎて、
高いところの掃除をするには
必ず足台を運んでこなければならず、
これがかなりおっくうだし、
時間もかかってしまう、、、
それが、今回クイックルハンドワイパー
伸び縮みタイプを使ったら、
なんと私の背でも
壁の一番上とか天井まで届く届く!
きゃー!快適(笑)
今まで壁掃除なんてあまりしなかったのですが、
掃除道を習ってから
壁も汚れるんだ、、、と知り
ずっとやりたかったのです。
このクイックルハンドワイパーなら
ささっと壁を撫ぜるだけで
埃が取れるし、高いところも届くし
とーっても便利!
先が曲がるので
カーテンレールもお手の物!
360度使えるのもいいし、
下側だけ汚れやすいので、
そうなったら上下をひっくり返せるのも
とっても便利でした(*^^*)
ということで、
新たに新しい掃除道具を活用して
昨日と今日の二日間、計4時間くらいで、
なんとか全部屋の壁とカーテンレールと
窓をなんとなーく掃除終了(笑)
やっぱり時間が足りなくて
完璧に!とまでは出来なかったけど、
全く何も出来なかった去年に比べたら
だいぶ進歩なのでよしということで(^_^;)
子供達がもう少し大きくなったら
日々の掃除の中で
ちょっとずつ取り入れていけば
大掃除もそんなに大変ではなくなるはず~(>_<)
さて、掃除後は
いい子で待っていてくれた子供達と公園へ
ゲットしたのですが、、、
やっぱりお兄ちゃんの自転車が気になるようで
お兄ちゃんが自転車を置いて
遊具で遊びに行ったスキに
ずーっと押したり触ったり
自転車にべったり~(^_^;)
30分くらいこの場で自転車を触ってました(^_^;)
やりたいのかなぁ??
滑り台を滑る2人(笑)
長男くんはこの日をずーっと楽しみにしていて、
大喜びでした!
道も混んでおらず
1時間ほどで到着。
旦那さんはまだお仕事があるので、
車で送ってご飯を食べた後
帰って行きました~(^_^;)
送ってくれてありがとう!
さて、昨日の夕飯は
夕方から買い物に出かけていたので、
そのまま外食でスシローへ!
長男くんは寿司好きになり、
マグロ、たまご、いくら、サーモン、ブリ
納豆巻き、うどん、ラーメン、パフェ
などなど、たんまり食べてました!
次男くんも
うどん、かぼちゃの天ぷら、茶碗蒸し
納豆巻き、たまごなどなどを
自分で食べようとしてくれるので、
その間にわたしもちゃちゃっと食べられて
ありがたかった~!
まだ片付けられてないツリーの前でパチリ(笑)