次男くん、歯科デビュー | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は次男くん、初めての歯医者さんへ!
というのも、
10ヶ月頃から
なんとなーくやっていた歯磨きだけど、
やっぱり嫌がることが多くて
なかなかしっかりは磨けず(>_<)

先日ふと気づいたら
前の右と左の歯の
歯茎と歯の境目辺りが
歯石が溜まったように
白くなってしまっていて、、、

長男くんは一歳半で虫歯ができてしまったので、
次男くんもそうなっては大変!
ということで、
近所の歯科を予約して
行ってきました!

ついでに私自身の定期検診も
お願いしていたので、
次男くんの問診→私の検診→次男くんの検診
という順番。

長男くんも、ずっと通っている
小児歯科もやっている歯医者さんですが、
人気なのでとっても混んでる(^_^;)

15時の予約で
15時10分くらいに呼ばれて問診
その後少し待って
15時半から私の検診
だったので、
次男くん、待つのは無理かも、、、
と思ったのですが

意外にも!?
見慣れない場所で緊張していたのか、
私が検診で
歯石取りやら歯間ブラシやら
着色汚れ取りやら
やってもらっている間

じーっとよい子で
私のお腹の上に座っていてくれました(^_^;)
周りに気になるものが
沢山あるので、
あっ!あっ!
と指さしのオンパレード(笑)

たまーに手を伸ばして触ろう
とすることもあったけど、
ほとんど動かず30分間いてくれて
とっても助かりました(>_<)

そして次は次男くんの番(^_^;)
注射も泣かないし、
検診だけなら、泣かずに
いけるんじゃないかな?
と、思っていたのですが、

先生の膝の上に頭を乗せて
横になるので、
それがダメで泣きました(笑)

診察の結果、
歯石ではなく、
歯が白く変色しているとのことで、
またまた放置すると
虫歯になるかもとのことで、
注意して見ていくことになりました(^_^;)

この時期の虫歯は
歯磨きのうまい下手ではなくて
食生活の影響が大きい
と言われたけど
次男くんは母乳は飲んでるけど
特に甘いものの間食を毎日してるわけではないし
やっぱり歯が弱い体質なのかも(>_<)

先生的にはこの時期は
無理に歯磨きをしなくてもいい 
といっているくらいだけど、
それで変色しちゃったからなぁ、、、

かといって、
フッ素の常習はしたくないので、
とりあえず定期検診と
検診時のフッ素だけ、
続けていくことになりました。

ああ、どうか次男くんは
虫歯になりませんように(>_<)
{214F34E7-DC3F-4EDE-A8F0-D3E38EBE8270:01}

さて、昨日の夕飯
{AB9571B3-8C30-448A-968B-5454C66FDD3D:01}

手羽元と人参と大根の煮物
ジャガイモのガレット
ほうれん草の胡麻和え
ブロッコリーと卵のサラダ(前日の残り)
人参しりしり(前日の残り)
味噌汁(ネギ、豆腐)
白米

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、歯科デビュー」でした!