次男くん1歳1ヶ月になりました | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くん昨日で1歳1ヶ月になりました!

歩行はあまり進歩せず(^_^;)
5.6歩歩いたのが
2.3回あったかなぁ?程度で
まだまだハイハイ星人です(笑)

が、1歳1ヶ月になったその日から
急に数歩ずつ歩くように(^_^;)
行き先の捕まる場所があれば
てくてく歩くようになりました(*^^*)

ハイハイのおかげなのか、
筋肉はかなり強くて
歩いてないのに(笑)
いろんなところによじ登ったりが
すごい!!!

お風呂の浴槽も上るし
テーブルも上るし(>_<)
{BB31568D-4A4F-4326-8437-2879CA5E0484:01}

テレビ台も上るし(>_<)
{2C151B5F-024E-43D2-897F-D9B84B5ED8F6:01}

もう、目が離せません(^_^;)

粘り強い性格だからなのか、
ダメよと言われて下ろされても
何十回も何百回もトライ!
こっちが根負けしそう、、、

言われていることは
結構わかっているみたいで、
お尻取り替えるよ~と言うと
ゴロンと横になってくれたり、

誰かとお別れする時には
自らバイバイと手を振ったり
してくれているけど、
自分のやりたいことは
とにかくトライ!(笑)
止めると大泣きです(^_^;)

音の出るおもちゃが大好きで、
どれが音が出るかわかってて、
自分で引っ張りだしてきて
遊んでいます(*^^*)
{EE5FB503-292F-4307-9723-9C7437F5B724:01}

出ているおもちゃは
音が出たり歌が流れるものばかり(笑)
操作方法も自分で色々試して
わかるようになってます(笑)

ご飯は食べるけど
前ほど量は食べず
好き嫌いも出てきて
嫌なものは口から出します(^_^;)

みんなと同じコップで
お茶を飲みたがるので、
最近はマグは使わず、
コップ飲みばかり。
でもまだまだこぼすので
エプロンは必須!(笑)

おっぱいも2時間おきくらいに
飲んでいるし
おっぱいくわえないと
お昼寝してくれません(^_^;)

お昼寝は相変わらず抱っこ。
夜は抱っこで一時間くらいすれば
布団に置けるように
なりましたが、
夜中も2時間~1時間おきに起きて
おっぱいをくわえています(^_^;)

時々目を開けて
周りを確認しているようで、
添い寝してないとすぐ起きます(^_^;)
よく寝たら腕枕は外すように
しているのですが、
外すと起きちゃうこともあり、
なかなか大変(^_^;)
また橈骨神経麻痺が出てきてます(>_<)

とにかく後追いがすごくて、
私にべったり~の次男くん。
私が部屋から出るとギャン泣きなので、
家事はおんぶか、
しまじろうのDVDをかけて
集中している間に
ちゃちゃっと済ませます(^_^;)
来年から保育園、大丈夫かな、、、?

最近の悩みは
車のベビーシートに座ってくれないこと(^_^;)
乗せてベルトを止めると
ギャン泣き、、、

仕方なく下ろして
抱っこしたりするけど、
動き回りたくて暴れるし、
抑えているのも怖くて(^_^;)

お昼寝のタイミングで乗って
授乳しながら寝かせ
寝たらそっとベビーシートへ
という方法しかいまのところなくて、
悩みどころです。

お話はよくしていて、
あっとかおっとか
あうあうとか指差しとか
お兄ちゃんみたいに
はやくおしゃべりするかなぁ??

さて、昨日の夕飯
{0028F084-049B-4338-8F85-495402BC7AF0:01}

焼きそば
ジャガイモとたらこのサラダ
山芋とオクラと豚肉の梅炒め

山芋とオクラの梅和えを
前日に作ったのですが、
やはり食べたらアレルギー(^_^;)
生の山芋はダメですね(>_<)
ということで火を入れてアレンジです。

ということで、今回のこそギャンは「次男くん1歳1ヶ月になりました」でした。