1週間ほど前に
初めて二歩ほど歩いてから
あまり進歩はなく(笑)
独歩は未だに2.3歩で倒れますが、
家の中では手をつなぐと
トコトコ歩いてくれます(*^^*)
椅子やアンパンマンカーを押しても
ずんずん歩く!(笑)
先日測ったら
体重は洋服込みで8.9㎏
だいぶ重くなってきました(^_^;)
オムツはパンパースにしたので
まだMサイズで行けてます!
(ムーニーだとLなので、、、)
言葉がだいぶ増えてきて
おいちぃ!おっぱい!
の他にも
あ、いた!
いたたた!とか(笑)
常に何か見て「あっ!」とか「おっ!」
とか言ってます(笑)
おっぱい飲みたい人~!
と聞くと手をあげたり
自分の名前を呼ばれても
手をあげてくれていて、
行動を見ていると、
どうやら、言われていることは
結構わかっているみたい(^_^;)
お椅子に座って食べるんだよ
と言うと座るし
スプーン一個ちょうだい
というと一個渡してくれたりします。
好きなことは
自動車やバス、電車を
手で持って走らせたり
器の中に物を入れること
また色々な物を
渡してくれます(笑)
生活としては
お昼寝は午前中と午後で一回ずつ
午前1時間、午後2時間くらいです。
うんちは1日~2日に一回。
ご飯は長男くんと違って
もりもり食べてくれていたのですが、
ここにきて、
嫌な物は口を開けなかったり
口に入れてもべーっと出してしまったり
するようになり、
だいぶ好みが出てきた様子(^_^;)
おかゆは1カ月前くらいからやめて
普通のご飯にしていて
(ベトベトして食べにくそうだったので)
離乳食は作っておらず
全て取り分けご飯ですが、
粒や固めの物を噛むのを嫌がり
出してしまうことが多い気が、、、
栄養の偏りが気になる今日この頃です。
おっぱいは相変わらず
2~3時間に一回くらいのペースで
飲んでます(^_^;)
まぁ、飲まなくても
ご飯を食べているので大丈夫かもしれませんが、
タンパク質がちゃんととれるのが
いいなというのと、
ストローマグを渡すと
半分以上口から出して
ビショビショにして遊んでしまうので
外での水分補給があんまりできないことと(^_^;)
あとは精神的安定剤として、
おっぱいはまだまだ欠かせない感じです(笑)
最近は抱っこでお出かけしていても
飽きてくると反り返って
抱っこ紐から脱出しようとするので
危ない危ない!
ゆっくりお買い物はできません😓
よく考えたら、
長男くんの時はもうこの時期に
保育園に預けて働いていたので、
昼間一緒にいるのは初なんですよね(^_^;)
これから未知の世界に突入です(笑)
とにもかくにも
元気に1歳を迎えられて
本当に感謝感謝です!
にしても二人目は本当にあっという間!
もう1歳なんて信じられないくらい(笑)
こうやって歳をとっていくのね~(^_^;)
さて、昨日の夕飯
人参しりしり
わかめときゅうりの酢の物
かぼちゃの煮物(前日の残り)
味噌汁(なめこ、豆腐、わかめ)
白米
なし
ということで、今回のこそギャンは「次男くん、1歳になりました!」でした!