長男くん3歳5ヶ月になりました | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ちょっと遅くなってしまいましたが、
10月2日で長男くん
3歳5ヶ月になりました!
{8F562C1D-58A5-4B84-B07C-E7C3C9F6FE06:01}


ここに来て急に身長が伸び、
急いで購入した100のシャツが、
なんか既に袖が短い、、、
もしかして110で良かったのかしら~??
まぁ、次男くんが使うからいっか(^_^;)
これは同性の兄弟ならではの
嬉しいところ(笑)

先日の運動会でも、
初めて!?完璧な踊りを見せて
成長を見せてくれた長男くん。

今日先生と話をしていたら、
保育園では
トイレも一人で行き
ご飯も一人で食べ
着替えも一人でして
服も一人で畳んで
全く手のかからない優等生らしいです(笑)
家では手伝って~ですけどね(^_^;)

成長とともに、
自己主張もしっかり出てきて
毎日てんやわんやです(笑)

でもギャーギャー言っても
聞いてもらえないということが
最近少しずつわかってきたのか、
ギャーギャー言う時間が
ちょっとずつ
減ってきているような気もします(^_^;)

気持ちの切り替えが
上手にできるようになっているのは
すごいことです!

最近は料理に興味を持ち
私がご飯を作っているのを
台を持ってきて覗いています(笑)
危ないので火のそばには
近づけていませんが、
そろそろお手伝いもしたいお年頃(^_^;)

お野菜を洗うとか
危なくない作業だけは
手伝ってもらうこともあります。

「長男くん、もっと大きくなったら
ご飯作ってあげるからね~」
と嬉しいことも言ってくれます(笑)

もう言葉自体は
大人と同じくらい話せていて(笑)
「あのさ、これがこうで、ああで、こうだったから、そうなんだよね~」
みたいな長~い文章での説明も完璧です(^_^;)

たまにめんどくさくなると
わかんない~で済まされますが(笑)

好き嫌いもだいぶ減って
嫌いだったブロッコリーやきゅうりも
ちょっとずつ食べられるように
なってきました!

昨日のインフルエンザの予防接種も
刺すまでは泣かなかったし
刺された瞬間泣いたけど
すぐに泣き止むことができて
だいぶお兄さんになったかなぁ~?

夜のパンツも定着して
オムツは完全卒業!
しかし一週間に一回くらいは
おねしょしてます(^_^;)

ちゃんと寝る前にトイレに行っても
ダメな日はダメ
寝る前に飲み物を飲んだとかも
関係ないようなので、
何故なのかは不明です(笑)

寂しがり屋の甘えん坊は
相変わらずで、
抱っこ抱っこだし、
近くにいないと
大声で呼んで確認されますけどね~(^_^;)

さて、昨日の夕飯
はんぺんと小松菜の中華炒め
セロリと豚バラ肉炒め
ぶり大根
味噌汁(じゃがいも、わかめ、豆腐、玉ねぎ)
白米
{EAD12505-BB08-4FC1-B9C4-998C272C9308:01}

実は携帯が壊れて
バッテリーの熱膨張ということで、
無償交換してもらったのですが、
何故か連絡先がうまくバックアップがとれておらず
消えてしまうというハプニング。

それを戻そうとして、
バックアップのやり直しなどなどしていたら、
昨日の夕飯の写真が消えてしまいました(ー ー;)
と、思ったらデータ発見!(笑)
写真追加しました~(^_^;)

操作は良くなったけど
データとか色々不便が出て
しばらくわたわたしそうですガーン

ということで今回のこそぎゃんは「長男くん3歳5ヶ月になりました!」でした!