長男くん発熱 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

またまた長男くん発熱です。
今月は久しぶりに毎週休んでます(^_^;)

保育園でも風邪や手足口病、
水ぼうそうなどが流行っているようで、
送迎するだけで
何かもらってしまいそう、、、

なくらい、
みんな咳したり鼻水たらしたり
だったので、
あーうつるだろうなぁとは
思っていましたが(笑)

今回は珍しく、
朝から保育園に行きたい!
を連呼する長男くん。

いつもなら保育園お休みというと、
喜ぶのにどうしたのかな?
と思ってよくよく聞いてみたら
昨日保育園でやった
工作が相当楽しかったみたいで、
保育園好きになった模様(笑)

工作の内容は
ストロービーズでネックレス作り
だったようですが、
たぶん初めてやることだったし、
色も可愛いしで、
長男くん的に大ヒットだったようで(^_^;)

とにかく保育園に行きたいというので、
じゃあ朝一で病院に行って
先生が、保育園に行っても
いいですよって言ってくれたら
行こうねとお話。

この時点では咳と鼻水はすごいけど、
熱はなくて登園可能な状態。
なので、一応保育園の準備もして、
雨も降っていたので
タクシーで朝一病院へ。

しかし、着いて熱を測ると
37.7度で既にアウト(^_^;)
その話をすると、
ヤダヤダ、保育園行きたい!
と言うものの、

ネックレス作りは今日はないこと、
またやってもらえるように
今度先生に頼むこと。
今日の体操教室は
来週やらせてもらえるように
頼むこと。
などをお話して、
ようやく納得。

受診の結果は今の所風邪
ということで、
鼻と喉の飲み薬と、
気管支拡張剤の貼り薬
解熱剤の飲み薬をもらって、
帰宅しました。

早速ヨーグルトを食べさせて
お薬を飲ませたら
10時半から寝始めて、
14時半に起床。

熱は38.7度で
やはりだるいらしく、
お茶とぶどうジュースで
水分補給だけしたら
少し起きていたけど
また寝てしまいました。

ちょっとよだれが多いのが
気になるところですが、
喉の炎症の関係かな??

今の所次男くんは元気なので、
このままうつらないといいのですが、、、
{99DF378B-99C7-4A54-BF23-C5321DA94B30:01}

それにしても、
病院の先生も言ってましたが
今年は例年になくこの時期に
風邪が流行っているとのこと。

私も風邪かアレルギーからの
咳喘息が出てしまい、
ここ2.3日大変でしたが、
ようやく良くなってきました!

健康第一なので、
気をつけなくてはですね~!

さて、一昨日の夕飯
{D4D1D22F-9683-461C-B35E-E30324771BF2:01}

ひじき煮
ぶりの照り焼き
ブロッコリー卵サラダ
味噌汁(さつまいも、豆腐)
雑穀米

離乳食
写真撮り忘れてました(^_^;)
おかゆ
ひじき煮
ブロッコリー
味噌汁(さつまいも、豆腐)

ということで、今回のこそギャンは「長男くん発熱」でした!