長男くん3歳4ヶ月になりました | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

旅行記事を書こうと思っていましたが、
その前に、
長男くん3歳4ヶ月になりました(*^^*)
{1E86434A-BFBF-4BF4-9E19-C2A7078A2A9F:01}

身長91㎝
体重13.5Kg

もう大人顔負けの会話力(笑)
旅行中もおしゃべり上手ですね
と話しかけられてました(^_^;)

一丁前に反論もするし、
だってさぁ~と
言い訳もするし(笑)
自己主張も激しいので、
一筋縄ではいかなくなってきております(^_^;)

3歳超えてから
ようやく免疫も強くなったのか
風邪をひく回数が
極端に減りました!

が、なぜか旅行になると
風邪をひく長男くんでございます(笑)

今回の旅行の余談になりますが、
なんとか当日までに
風邪症状もおさまってきて、
熱も37.2度だったので、
当日出発を決めたのですが、

なんと、
出発10分前に
ひどい咳が出て、
食べた朝食全部嘔吐~!

ちなみに朝食メニューは
トマトジュース
食パン
ヨーグルト
クリームチーズ
ブルーベリージャム
バナナ

だったので、
吐いた物が血の海のようになりまして、、、

なんとか片付けて、
着替えさせたものの、
わたしも旦那さんも
旅行は中止したほうがいいかもと
感じていました(^_^;)

しかし、
当の本人はずーっと旅行を
楽しみにしていて、
当日朝も一人で起きて
寝室から降りてきて
「今日軽井沢行くんだよね~!
おもちゃどれ持って行こうかな~?」
とウキウキでリュックにおもちゃを
つめている状況。

そして吐いた後も
「トマトジュース全部出ちゃった~!(テヘペロ)」
って感じで、
全然気にしてなくて元気(^_^;)

なので、
その笑顔を見ていたらどうしても
旅行やめようか、と言えず
またなんとか出発時間に
間に合ったこともあり、

旦那さんと
もしかしたら向こうで体調崩して
寝てるかもしれないけど、
しょうがない!
と腹をくくって出かけることにしたのでした(^_^;)

結局本人はその後ずっと元気で
旅行も最大限に楽しんでいたので、
行って良かったのですが、
3歳ってこんなにも
わかってるし、
旅行とかを楽しめるんだなぁと
感じた出来事でした。

しかしながら、
あと少し吐くのが遅かったら
間に合わなくなっていたし、
また、家じゃなくて
乗り物内などで吐いてたら
大惨事になっていたし、

次男くんも近くにいたものの、
なんとか吐物をかぶるのは
さけられたし(笑)
びっくりしたし、
大変だったけど、
色々運が良かったなぁ~というところ。

さて、ここのところ
できるようになったことといえば
パズル。

少し前からやっていた
日本地図パズルが
一人でさっさとできるようになり、
世界地図パズルも
だいぶできるようになり、
そのおかげか、
パズル好きになってます(^_^;)

なんとか立って
水中メガネをつけて(笑)
髪の毛を洗えるようにも
なったし、
少しずつできることが増えてきています。

相変わらずプラレールは好きだし
バスも好き。
そして、別の部屋で
一人で遊ぶことが
少しできるようになってきました!
(次男くんとの喧嘩を避けるため)
もちろん寂しがり屋は健在ですが(笑)

このまま元気に大きくなーれ!
{3A35E442-997A-490C-9DE3-E61E88CF1F91:01}

ということで、今回のこそギャンは「長男くん3歳4ヶ月になりました」でした!