次男くん10ヶ月になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くん、10ヶ月になりました!
2人目は本当にあっという間!
もう10ヶ月!?という感じです(^_^;)

つかまり歩きはお手の物。
手放しでも数秒は
立っていられるようになりました。
{26002F10-3461-4ABF-8466-46FA0DB649DF:01}

ハイハイスピードもマッハ級(笑)
気になるものがあったり、
気になる音が聞こえると
ものすごいスピードで
やってきます(^_^;)

最近はパチパチ手を叩くのが
お気に入りな様子で、
音のなる絵本のボタンを押して
音楽をかけては
にこにこしながら手を叩いています。

バイバイらしき動き(笑)
もできるようになり、
ボール投げも上手です。

追いかけっこしたり、
こちょこちょされるのも大好き!

また、お兄ちゃん大好きなので、
お兄ちゃんが遊んでいると
絶対にお兄ちゃんの所へ行き、
おもちゃを触って怒られたり(^_^;)

最近は言われていることも
なんとなくわかるようで、
危ないから触らないのよ~
と言うとじーっと見て
触らないでいることもあります(*^^*)
ま、大抵は衝動に耐えられず
触ってますが(笑)

人見知りはおさまってきたのか、
私がいれば大丈夫になったのですが、
後追いはものすごくて、
特に昼間、二人でいる時間は
ちょっとでも台所の柵の中に入ると
猛スピードでハイハイしてきて、
柵に捕まって立って大号泣~(>_<)

もちろん部屋から出て
トイレなどに行こうものなら
ドアに捕まって立って
この世の終わりのように泣いてます(笑)

しかも、掃除機をかけようとすると、
コードを引っ張って
指を入れようとしたりするので、
危なくって
昼間は全く家事が進まず(^_^;)

ようやくここに来て
30分くらいなら
抱っこから下ろしても
お昼寝してくれることが
たまーにあって(笑)
30分でも手が離れると、
用事が片付いてありがたい~(>_<)

夜は2~3時間おきにおっぱいで、
涼しいシーツのおかげで(笑)
布団に下ろせるようになったので、
私もようやく人間らしく
横になって寝られるようになりました(>_<)

離乳食はほんとに順調!
むしろ食べないとお腹がすいて
機嫌が悪くなります(笑)
お昼の準備は
台所に入れてもらえないし(笑)
なかなか大変です(^_^;)

とにかく汗っかきなので、
今の時期はクーラーが切れない(^_^;)
一日中かけっぱなしです。
そうじゃないと不快なのか、
とっても不機嫌になります(笑)

よだれは相変わらず多くて
おもちゃも基本的に舐める!(笑)
まずなめて、それから
走らせてみたり、
叩いてみたり(笑)

しばらくは一人で
夢中になって遊んでいますが、
ふと我に返って私が近くにいないと、
泣きながらハイハイしてくる
という感じ(笑)
{696997E6-FD50-440F-8D72-9ADB33257566:01}

うーん、この時期の
お母さん大好き感、
ちょっと大変だけど(笑)
可愛くてたまりません~(*^^*)

さて、昨日は
久しぶりにアカペラの練習があり、
母&姉が来てくれて
長男くんと次男くんを
見ていてもらいました(*^^*)

練習は自宅の一階にある
音楽室でやっているので、
何かあればすぐ行けるのですが、
見ていてもらえることで
集中して練習ができるのでありがたい!

次男くんは沢山人が来たけど
人見知りはなくて、
みんなの顔をじーっと見て
だれかなぁ?と考えているようでした(笑)

しかも昨日は練習中に、
メンバーの一人が三人目を出産!
(もちろん練習には参加してませんよ(笑))
すごいタイミングだね~と
みんなでお祝いしました(*^^*)
無事に産まれてくれて良かった!

10月にリトミックのイベントに
ゲスト出演することになったので、
また練習がんばりまーす!

そんなわけで、夕飯は
母と姉と一緒に外食(*^^*)
沖縄料理が美味しかった~!

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、10ヶ月になりました!」でした。