次男くん、10ヶ月検診 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は旦那さんが暑さのため
調子を崩していて、
2人を寝かしつけしていたら、
そのまま寝落ちしてブログ書けず(^_^;)

いつもは次男くんを寝かしつけして、
熟睡になるまでの間
抱っこしたままブログを書いているもので、、、(^_^;)
その時間がないとなかなか難しいですね~(>_<)

さて、今日は次男くんの10ヶ月検診へ。
10ヶ月まであと3日あるのですが
ちょうどお盆時期にかぶってしまう
こともあり、
少し早めで予約を入れて
行ってきました!

連日の猛暑で、
病院まで
片道10分の自転車も辛かった~(>_<)

さて、次男くんは
身長71.5㎝
体重8375g
頭位47.0㎝
胸位43.5㎝
になってました!
{153D6D2E-A663-469B-936A-DDB520CC9A7B:01}

長男くんの同じ時期に比べると
身長は4㎝も大きい!
でも体重は100gくらい少なめ。
頭位は長男くんより若干大きくて
平均ではかなり大きめな
やっぱりうちの子(笑)

連日離乳食をバクバク
食べているので
大丈夫かしら?と思っていたけど(^_^;)
身長と体重は平均の真ん中少し下辺りで
全く問題なさそう(笑)

肝っ玉の据わった次男くんは
やはり今回も横にされるのと、
立たせられるのを嫌がってぎゃー
と反論した以外は
全く泣くことなく終了~(笑)

むしろ先生に
にこにこ愛想を振りまいて、
プニプニほっぺを触られてました(笑)

栄養相談も、
三食何でも食べてるし
特に問題なく(笑)
授乳1日12回が少し?いや、だいぶ?
多いと指摘されたものの、
飲んでるというよりくわえている
話をすると、それならまぁいいか
ということでした(^_^;)

特に問題ないので、
公費の補助が出ない一歳検診は
スキップでいいですよ~
とのことでした。

順調に育ってくれていて
何よりです!

午後は保育園のママとお茶会!
話に夢中で
すっかり写真を撮り忘れましたが(笑)
次男くんは6カ月の娘さんに
興味津々でした(^_^;)

ご近所の子連れで行ける
鍼灸の情報などももらって
とってもありがたかった~(*^^*)

さて、昨日の夕飯
{9847E307-4DC0-47D9-AA7B-69FE1BB7667A:01}

肉じゃが
ほうれん草の胡麻和え
アスパラベーコン
ミニトマト
おでん
ひじき煮(前日の残り)
味噌汁(わかめ、豆腐)
白米

おでんはなぜか長男くんと
旦那さんが帰りに買ってきて(笑)
理由を聞いたら、
以前長男くんが近所のおでん屋さんで
おでんを買いたいと言った時に
雨が降ってなくて、
自転車じゃなくて歩きで、
荷物が少ない時に買おうねと
言ったらしく、
昨日はその条件にぴったりはまったので、
長男くんがおでん買おう!と言ったらしく(笑)
約束通りおでんを買ったんだそうで(^_^;)
一品多くて豪華!?な夕飯でした!

離乳食
{13EF10CD-78B6-4D99-BE8B-0297CB4C2710:01}

おかゆ
肉じゃが
ほうれん草
豆腐
わかめ

ちなみに、今日の栄養相談で、
もうおかゆじゃなくて
ご飯でもいいですか?
と聞いてみたら、
まだ胃腸が未熟なので、
おかゆにしてあげてと言われました(^_^;)

まぁ、外食などで、
止むを得ずの時には
問題ないそうですが、、、

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、10ヶ月検診」でした!