エジソン皿の使い勝手 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くんがすっかり色々
食べてくれるようになったので(笑)
食事用プレートを購入しました!

長男くんと同じのに
しようかな?と思ったのですが、
エジソン箸で有名なエジソンから
食べやすいお皿がでていたので、

実際使ってみたところ、
次男くんの使っている椅子についている
テーブルにぴったりサイズで
とっても良かった!

底に滑り止めもついているし、
介護用品のすくいやすい皿
と同じような構造で、
スプーンを使い始めても
使いやすいのが素敵!

これ、サイズ的にもいいし、
値段もそこまで高くないので、
介護用品としても使ったら
いいかも~と思いました。

実際に使っているのは
こんな感じ
{46CB572B-309F-4567-BA46-7178AEBEB9C1:01}

サイズぴったり(笑)
ほぼ手づかみで食べてますが、
それでもなかなか良さそうです。

そして、このお皿にして
手づかみ食べをさせるようになったら、
次男くん、いすに座ってくれるように
なりました!!!

今までは食事中も
いすの上に立ち上がり、
たったままの次男くんの口に
ささっとご飯を放り込んで
あっという間に食事終了~!

そうでないと、
机によじ登ったりして
大変~!だったのですが、

自分で触れるようになったら、
それが楽しいのもあるようで、
しばらくの間は
椅子に座っていてくれる!

半分以上落っこちているとはいえ、
この座ってくれている時間が
とてもありがたい(^_^;)
その間に私もご飯が食べられたりします。

椅子から下ろすと
机に突進してきて、
机の上のものをひっくり返しはじめるので(^_^;)

そんなわけで
エジソン皿のおかげで
楽しい食卓に!?

もちろん最後はこうなりますが(笑)
{62E0ED54-1525-4FA5-9E2E-506F03327B85:01}

さて、昨日の夕飯
{DA26250C-C4D2-4D36-A46E-3238415E4532:01}

絹生揚げのあんかけ
山芋のおかかいため
もずくきゅうり
トマトのマリネ
手羽元と大根、人参の煮物(昨日の残り)
雑穀米

明後日から実家に帰省予定なので、
材料消費中で
ヘルシー晩御飯になりました(笑)

離乳食
{8F477875-28E0-4E1C-B3B7-2B749E9CB8C6:01}

おかゆ
人参
えのき
わかめ
豆腐

ということで、今回のこそギャンは「エジソン皿の使い勝手」でした!