長男くん、水との闘い | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

顔に水がかかるのを
極度に嫌がる長男くん。
今までは旦那さんの足の上に寝転んで
髪の毛を洗っていたのですが、

トイトレも終了し、
プールやお風呂屋さんに行こう!
となったら、
立ったまま髪の毛が洗えたり
顔に水をかけられるようにならないと
なかなか難しく、、、

今までも3歳になったらやる!
と宣言したりしていたのに、
もはや3歳になってから2カ月経過、、、

なんとか顔に水がかかっても
大丈夫になってほしいと
あの手この手で
やり方を教えたり
魔法をかけたり(笑)
していたものの、
もう、水がかかるとわかると
ものすごい拒否で
ギャン泣き!!!

そんなことが続いて、
とりあえず2日くらい
無理やり立ったまま洗ったので、
ご褒美としてお風呂屋さんにも行って
楽しかったようですが、
やっぱりお風呂屋さんでは
髪の毛が洗えず(>_<)

帰ってきて
顔にタオルを当てて洗うも
もう大暴れ!!!

困り果てた旦那さんは
今度は長男くんと
水中メガネを買いに行き
水中メガネをつけて洗う方法を試したのですが、
それでもムリ~!!!

何もないよりはいいみたいで、
洗った後はいつも、
「意外と大丈夫だったでしょ?」
と聞くと
「うん」
と答えるし、
「これなら明日もできるね!」
と言うと
「うん!」
と答えて、出来たー!
と喜ぶものの、
次の日になると、
お風呂にはいることすら拒否(>_<)

保育園のプールでも
顔に水がかかると、
本気で怒るらしく、
旦那さんが、
「前世で溺死でもしたのかもね」
と言っていて、
本当にそうかも、、、
と半ば諦めモードに入ってたんですが、

今日はようやく初めて
泣かずに立って頭が洗えました(笑)
もちろん水中メガネをつけて(^_^;)

旦那さんが上手に誘導してくれて、
なんとか良い方向に向いたので
ほっと一息(^_^;)

長男くん、頑張ったね~!!

さて、昨日の夕飯
{D51639FB-AF82-40EE-A568-DA3B39B4AE31:01}

カボチャサラダ
大根ときゅうりのひたひた
ナスとツルムラサキの豚肉炒め
豚汁
トマト
白米
スイカ

普段きゅうりは絶対食べない長男くん。
しかし、なんと、この
大根ときゅうりのひたひたは
美味しい!といっぱい食べてくれました!

クックパッドで
保育園で一番人気のメニューと
載っていただけある!(笑)

大根ときゅうりをさっと茹でてから
お酢、砂糖、醤油、鰹節
で味付けしただけですが、
青臭さが消えて
食べやすかったみたいです!

離乳食
{2604418F-22D9-4F16-AB02-BB43136056EF:01}

おかゆ
豚汁
カボチャ

ということで、今回のこそギャンは「長男くん、水との闘い」でした!