午後に発熱40.5度の次男くん(T_T)
おっぱい飲んでねんねしていたものの、
昨日はだるいのか
すぐにグズグズし始め、
おっぱいを飲んでいる口の中も熱いので、
測ったら次男くん初の40度超え(^_^;)
さすがにすごい発汗で
大泣きし始めたので、
アンヒバ座薬を挿入
45分後に38.8度まで下がり
元気に遊び始めました。
しかしその後も
夜19時の時点で、39.2度。
20時の時点で40.2度。
と熱は高いまま、、、
いつもより元気はないものの、
クーリングをしたら
そのままおっぱいをくわえて
寝始めたので
とりあえず座薬は使わずに様子見。
と思ったけど、やっぱり
40.2度、40.3度と熱は下がらず
23時頃には寝られず泣き出したので、
再度アンヒバ座薬を挿入。
ようやく眠れるようになったようで、
クーリングを変えつつ、
ほぼ抱っこで寝ました。
ビーズクッションだとこもり熱で
熱が上がりそうなのが
心配だったので、
できるだけ布団にと思ったのですが、
布団に置くと10分~20分で覚醒(T_T)
結局抱っこでした、、、
夜中も38度後半~39度台のまま経過し
朝になって少し下り38.3度。
しかしながら午後になって
また39.6度と上昇中(T_T)
なかなか良くなりません、、、
その他の症状も
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、咳
がひどくなってきて
今日がピークかなぁ??
はやく良くなるといいねぇ(>_<)
さて、写真は日曜日のお昼ご飯。
パンダカレー
うさぎカレーというのがあったので、
パンダで真似してみました(笑)
ちょうど災害用のレトルトカレーの
期限切れが近づいてきたので、
新しいものに取り替えようと思い、
古いものをお昼ご飯に(^_^;)
超手抜きご飯なのに、
見た目が可愛いので
喜んで食べてくれました(笑)
これはなかなかいいなと思い、
この間セリアの百円ショップに行ったら
なんと、
うさぎと飛行機のご飯型を発見!!
これがあれば
キャラ弁ならぬキャラご飯が
簡単に作れる~!と
買っちゃいました(*^^*)
使うのが楽しみです♪
さて、昨日の夕飯
きゅうりの梅和え
ししゃも(前日の残り)
ひじき煮(前日の残り)
さつまいもと豚肉炒め(前日の残り)
次男くん体調不良により、
ずーっと抱っこだったので、
夕飯はカレーくらいしか作れず(T_T)
後はほぼ残り物、、、
うさぎカレーも試せなかった(T_T)
でもなぜか旦那さんが
コロッケを買って帰ってきてくれたので、
コロッケカレーになりました(*^^*)
揚げ物あるといいのにな~と
思っていたので
以心伝心ですね~!
離乳食
ジャガイモ
人参
玉ねぎ
こんなに熱があるのに、
食欲は衰えない次男くん!
驚異的です(^_^;)
ということで、今回のこそギャンは「次男くんの発熱2とパンダカレー」でした!