ここのところ背もぐっと伸びて
なんだか本当に大きくなったなぁ、、、
としみじみ(^_^;)
あんなに小さかったのに
3年でこんなになるなんて、
本当に子どもの成長ってすごいです(*^^*)
最近はひらがなはほぼマスターして
外を歩いていても
色んな文字を読んでいます(笑)
絵本も短いお話だと満足せず、
長いお話が好みになってきて、
今まで寝る前に3冊読んでいた絵本ですが、
3歳読むと30分以上かかってしまうので、
そろそろお話の長さで
冊数を決めようかと思っています。
トイレはあっという間に卒業!
と思ったら
ここのところ特に保育園では
失敗が続いています(^_^;)
やっぱり遊びに夢中になってしまうと
失敗してしまう様子。
あと促してもなかなかトイレに行きたがらず、
本人が行く!と言った時は
本当にギリギリまで我慢していて
ちょっと漏れちゃう
みたいなことが多いです(^_^;)
水びたし~ってことはないんですけどね~。
遊びはとにかくプラレールに夢中(^_^;)
保育園でもそうみたいです。
ご飯は和食好きは相変わらずで、
パンはあまり好きではないらしく
最近は朝もご飯と納豆~!
これが一番いいみたい(^_^;)
パン屋さんごっことか
パン屋さんの絵本は好きなのにね~(笑)
野菜は最近また嫌がり、
保育園や外食では
食べなくなっていて、
家で作ったご飯の場合だけ、
気に入った味付けなら食べてくれるかな、、、
自己主張が益々激しくなり、
1日に一回は
大泣きしてます(^_^;)
イヤイヤ期(このブログではやるやる気と呼んでますが(笑))
より、今の方がずっと
意見の対立からの納得が難しく、
親は手こずってますね~(笑)
頑固さんなのかな~?(^_^;)
次男くんのことは大好きで、
抱っこしたりチューしたり、
でも遊んでいるおもちゃを取られると
大激怒!(笑)
お兄ちゃんの遊んでいるもので
遊びたい次男くんなので、
なかなか大変です(笑)
両手を離して立ってた(T_T)
まだフラフラなのに、
手を離すので
危なくって危なくって(^_^;)
何度もしりもちついてました(>_<)
しりもちならまだいいけど、
頭から倒れたら怖いよ~!!!
長男くんは慎重派だったので、
こんな時期に両手離すなんてありえない感じで(笑)
ここでも性格の違いが出てますね~!
さて、昨日の夕飯
アスパラの肉巻き
ジャガイモとベーコンのガレット
味噌汁(なめこ、豆腐、わかめ)
雑穀ご飯
最近はお魚を自分で食べたがり、
骨のない魚だと
自分で一切れぺろりと食べてます(^_^;)
ということで、今回のこそギャンは「長男くん、3歳2ヶ月になりました!」でした!