次男くんのジレンマ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

どんどん成長中の次男くん。
{C9447EFA-3C5B-46A5-8B18-1E256164D545:01}


上の歯は4本生え始め、
つかまり立ちから
フラフラしながらもつかまり歩きを
始めました(^_^;)
{A3BC7B00-0BEF-498F-916B-316B1E80BF55:01}

もはやテーブルの上も
安全地帯ではありません(笑)

長男くんよりも
かなりやんちゃで動きが激しく
食事でテーブル付きの椅子に
座らせても、
立ち上がってテーブルの上に
乗ろうとしたり、
頭から落っこちそうになったり、
ほんとに目が離せません(^_^;)

そしてお話も上手になり、
「ばあばあ、んばんば、あうあう」
などとよくお話しています。
{0BAC0520-80D5-41AC-9DDF-810B2FA01A8D:01}

そんな次男くんですが、
最近は抱っこで寝たいけど
寝返りしたい!
というジレンマに襲われている模様、、、

夜中も抱っこで授乳していると、
満腹になると自分でチュパっと口を離し
ゴロンと反対側へ寝返り、
そのままゴロゴロ布団に
降りていくのですが、

布団に到着するとふと気付いたように
「あー!抱っこじゃないじゃん!」
とうわーん!と泣き出して
また私の足の上によじ登る(笑)

で、また抱っこ体勢になるものの、
やっぱり身体が大きくなって
寝にくいらしく、
寝返りをして降りていき、、、
また泣いて戻ってくる

というのを30分くらい繰り返し(>_<)
最後は疲れてか眠気に負けて
寝てしまうという感じ(^_^;)

抱っこしてると暑い&寝にくい
だけど抱っこしてて欲しい
というジレンマのようですが、
どうしてあげても泣くので
こっちも困ってしまいます(^_^;)

布団で寝返りして寝た方が
寝やすいよ~
とは言ってるんですけどね(笑)

布団でしっかり寝てくれるようになるまで
あと少しかなぁ、、、??

さて、昨日の夕飯
{49C06D05-1D37-4F53-A2CE-CB39638F9E29:01}

紅鮭
お好み焼き
山芋とオクラとわかめの梅和え
味噌汁(大根、人参、わかめ)
雑穀米

味噌汁に人参が入っているのは
次男くんの離乳食の為(笑)
{9E0DBF8E-A857-4E57-99E3-8C54ABC662E0:01}

離乳食は
おかゆ
人参
大根
わかめ
紅鮭

写真撮り忘れましたが、
紅鮭をいれて
シャケ粥にしました~!
味噌汁からとった野菜たちは
味噌味が美味しかったようで、
全部完食してました(^_^;)

ということで、今回のこそギャンは「次男くんのジレンマ」でした!