子供の膝の痛み | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くんの熱は下がり
今日は一日中37度台なので、
どうやら峠は越した模様(^_^;)
ひとまずほっとしました。
つかまり立ち絶好調です(笑)
{70638E12-B75F-4205-ACF2-57836550C3B1:01}

が、今度は長男くんのお話。
ここ最近保育園から帰って来ると
脚が痛い(T_T)
と膝の痛みを訴えることがある長男くん。

昨日はそれがひどくて、
夕飯を食べる直前くらいから
「抱っこ~!痛い~痛い~!」
と泣き始めてしまいました。

ここにきて、
ぐんぐん身長が伸びているので
恐らく成長痛ではないかな?
と思ってはいるのですが、
こんなに小さいのに成長痛が
あるのかしら??
骨肉腫など怖い病気もあるので、
ちょっと心配(^_^;)

痛みの訴えがひどくなると、
全て拒否!なので、
とりあえず湿布を貼って様子見。
{D5FAE62A-8A1D-4FA2-8378-70B078E8175D:01}

でも湿布を貼ると喜んで
5分後には
「もう痛くないよ、なおった~」
と剥がしてしまったりもするので、
精神的なものもあるのかなぁ~?(^_^;)

昨日は湿布で一旦おさまって
夕飯も食べたけれど、
そのあとまた痛みが復活!
お風呂に行こうとしても
痛くて階段がおりられないと
大号泣~(T_T)

抱っこで降りて
なんとかお風呂には入れたものの、
しばらくずーっと泣いていて
なんだか可哀想でした。。。

成長痛だったら
さすってあげたり、湿布を貼る
くらいしかやってあげられることがないので、
どうしたものか、と思っています。

今のところ腫れや熱感もないので、
大丈夫だとは思いますが、
前述した骨肉腫なども
絶対ないとは言い切れないので、
気をつけてみてあげなくては
と思っています。

あまりに続くようなら
一度整形外科を受診かなぁ、、、

色々調べていたら
股関節が硬いと
膝に負担がかかって痛くなりやすいようで、
まさに、うちの長男くんは
生まれつき股関節が硬い(^_^;)
なので、そのせいかもしれません、、、

次男くんは股関節が柔らかくて
長男くんがしたことのない姿勢も
なんのそのでとっていることが多く
びっくりします(^_^;)
これが普通の赤ちゃんなんでしょうね~(笑)
{902719F3-A024-4FB3-9FB3-3814C6E0A470:01}
{A947ECDF-5B6E-43E1-90E6-43696DD32134:01}
{471C79F2-F4D7-464F-B340-C4EAE809DA25:01}

さて、昨日の夕飯
{A98406AE-8C02-495D-8D95-82AC02651EC0:01}

サバの干物
山芋のおかか炒め
ナスと鶏肉の南蛮炒め
味噌汁(カブの葉、豆腐)
白米

最近生パイナップルもアレルギーの私(T_T)
らでぃっしゅぼーやで
届いたパイナップルは
パイナップルケーキになりました(^_^;)
{2F96DFA4-2D90-4D4C-B2E9-BFF62015B629:01}

生パイナップルを切って
大さじ1のきび砂糖とお鍋に入れて
水分を飛ばし
そこにバター50gを入れて溶かします

ボールにホットケーキミックス200g
卵1個
牛乳150cc
を入れて泡立て器で混ぜ
粗熱がとれたパイナップルとバター
を加えて混ぜて
炊飯器のケーキモードでポン!

とっても簡単ですが、
なかなか美味しい(*^^*)
{EC2C368A-32AF-46A8-8FBD-9C85BAA76C83:01}


ということで、今回のこそギャンは「子供の膝の痛み」でした!