新しい子供載せ自転車(アンジェリーノ) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

去年電動の子供載せ自転車を
購入したのですが、
この度もう一台
子供載せ自転車を購入しました(^_^;)

今回は電動ではないタイプです!
ブリジストンのアンジェリーノ(*^^*)
{126AE689-DFB2-4E94-A216-EA1DD51AFB49:01}


元々は電動自転車一台を
私と旦那さんで使い回す予定
だったのですが、
やはり色々不具合が出てきまして、、、

まずは
私と旦那さん、身長が30cm違うので
私に合わせた電動自転車は
旦那さんには小さい(^_^;)
それでも椅子の高さを変えて
使っていたのですが、

保育園の送迎を
自転車でするようになったら、
私も旦那さんもどちらも
送迎に行けるようにするには
自転車が二台いるね、、、ということになり(^_^;)

例えば今は育休中なので旦那さんが、
自転車で保育園に送ってくれた日に
お熱でお迎え要請などが来てしまうと
自転車がなくて私がお迎えに行けない(T_T)

などの問題点(^_^;)

そして来年2人とも保育園に
行くようになった時の
送迎なども見据えたら
やっぱり必要かもということに。

ということで、
旦那さんに合わせた子供載せ自転車。
うちの周りは坂もないので、
力のある旦那さんは
電動でなくていいね、ということで(^_^;)

それでも子供載せ自転車って
なかなか良いお値段(>_<)
でも毎日使うなら仕方ないし、
やはり子供が乗るものは
ちゃんとしたものを使いたいので(^_^;)
ここは奮発!?

サイズが大きいからなのか
電動じゃないからなのか、
色は2色からしか選べず
茶色になりました~!

旦那さんが乗るには
シックでなかなか良いかも(*^^*)

これでお休みの日も
家族四人で
自転車でお出かけができます♪

最近正座好きの次男くん(笑)
{86C68B6A-9D0F-4ED3-8AA6-20E92E6A3D33:01}
前はこの体制から
後ろに倒れていたけど、
倒れずに腹ばい体勢に
なれるようになりました~(笑)

しかし、今日は
この選択カゴにつかまり立ちして、
中に入ってた物を取ろうとして
カゴの中に頭からダイブ~!
ほんと、目が離せません(>_<)

さて、昨日の夕飯
{06FD8019-A44D-4AF0-8B9E-2507460D5D90:01}

青梗菜と豚肉と卵炒め
かぶのそぼろ煮
アスパラベーコン
味噌汁(じゃがいも、豆腐)
雑穀米

つい先日から急に
アスパラベーコン好きになった長男くん(^_^;)
「わーい!パスパラベーコンだ!」
と喜んでましたが
(アスパラと言えずパスパラ)

やっぱり好きなのは
ベーコンだけらしく(^_^;)
アスパラと一緒に食べるんだよ
と言うと
昨日はあまり食べてくれませんでした。。。

ということで、今回のこそギャンは「新しい子供載せ自転車(アンジェリーノ)」でした!