夜中一時間弱おきに起きる次男くん。
以前、しばらくの間は
ビーズクッション抱っこで
夜も寝ていたのですが、
汗びっしょりになってしまうこともあり、
できるだけ布団に寝かせようとして
寝入った隙に布団に下ろすと
45分くらいで目を覚まし
布団に寝ていることに気づくと
ギャン泣き
という繰り返し(^_^;)
さすがに、
時計の針が一時間以上進んで
目を開けることがないので
夜は長いし寝不足の私(T_T)
全く寝てない訳ではないですが、
やはり眠りが浅いので
寝た気がしない(^_^;)
そんなこんなで
一昨日はさすがに眠くてフラフラになっていたところ、
旦那さんが夜中の1時から5時過ぎまで
ゆっくり寝ていいよ~と
次男くんを抱っこして
みていてくれました(T_T)
ああ、ありがたや~!!!
1時すぎに布団で寝て
気づいたら外が明るくてビックリ!
4時すぎでした(^_^;)
久しぶりにぐっすり寝た~!
旦那さんありがとう(>_<)
それにしても次男くんの泣き声は聞こえなかったし、
大丈夫かしら??と思って
リビングに降りて行くと
次男くんを抱っこしたままの
旦那さん(^_^;)
何度か目は覚ましたものの、
抱っこだとわかると
また寝たよ~とのこと。
なんと!!!
今まで泣いてたのは
おなか空いてた訳じゃなくて
抱っこじゃなかったからなのね~(^_^;)
こんなに授乳間隔があいても
大丈夫だなんて、
初めて知りました(>_<)
つまり夜中は
おっぱいをくわえてたいだけで
飲んでる訳ではなかったのね~(^_^;)
確かにくわえてさえいれば、
抱っこであることは間違いないですもんね(笑)
なかなか頭脳犯の次男くんです。。。
そして何より
そこまで抱っこにこだわっているとは!!!(笑)
昼間もほとんど抱っこなのにねぇ~(^_^;)
こちらもできることなら
抱っこしていてあげたいのですが、
汗びっしょりも可哀想だし(>_<)
何か良い方法はないかしら~??
ちなみに、今朝は
長男くんのお弁当作りの為に
5時から授乳した後
5時半にそっと布団に下ろし
お弁当作りを開始したのですが、
やはりきっかり45分後
6時15分には
泣いて起きてました~(^_^;)
45分しか寝れない病?
タイマーついてるのかしらね~??
さて、昨日の夕飯
ひじき煮
ほうれん草のゴマ和え
豚汁
雑穀米
ほうれん草のゴマ和えとひじき煮は
今日の長男くんのお弁当の為に~(笑)
どんなお弁当だったかは
明日の記事で~!
ということで今回のこそギャンは「45分タイマーついてる!?」でした!