大人の手足口病の悪化例経過 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

なかなかブログアップできておらず
すみませんでした(^_^;)

一時はどうなることかと思いましたが、
ようやく復活いたしました!(笑)

いや~、大人の手足口病、
相当辛かったです(T_T)
って前回かかったときも書いた気がしますが、
今回は前回にも増して辛かった~(>_<)

参考!?の為に経過をまとめておきます。

4月9日朝次男くんの体幹に発疹あり
    前日夜に汗をかいていたので、
    汗もかなぁ?と経過観察。

4月10日夜中に次男くん発熱。37.8度
     昼間38.8度まで上昇。
     全身に細かな発疹あり。
     病院受診するとウィルス性の風邪
    と診断される。
    夕方手足に水疱ができてくる。
    長男くん、保育園から帰宅。
    手足に発疹あり、保育園で 
    手足口病疑いと言われたとのこと    (保育園で手足口病流行中)
     私、指先に痛みあり。

4月11日 病院受診し長男くん
    手足口病と診断熱は出ず、
    本人は元気。
    次男くんは病態が違うのでやはり
    ウィルス性の風邪では?と診断。
    次男くんの熱は38.1だが
     夕方には下がる。
     私、手の指に小さな発疹

4月12日 次男くんの手足発疹は
     やや増加 。 おそらく手足口病。
     長男くんは手足にいくつか発疹と
     口内炎が2.3個できるが
     痛みの訴えなく元気。
     私も手足の小さな発疹と口内炎が
     いつくかできて、痛みあり。

4月13日 長男くんの症状は終息。
 次男くんも発疹はまだあるも悪化なし       
 私は口内炎の痛みが強いも
 そろそろ終息か?と勘違い(笑)

4月14日 次男くんの症状も終息。
  しかし私の症状はまだまだ悪化。
  口内炎の数が増えてご飯が
  食べにくくなり、食欲もなくなる。
  手足の発疹の痛みも強くなる。

4月15日  私の口内炎はまだまだ増え
   痛みでついにほとんど噛むことが
  できなくなる。柔らかい物を
  口内炎に当たらないように飲み込む
  足の発疹は水疱になり
  手も足も何もしなくてもジンジン痛む

4月16日 ついに口内炎が口中に
    50個くらい?できて、舌にもでき
    舌がボコボコになる。
     頭痛も始まり、だるくて動けず。
    もちろん食べ物は食べられず
    ストローを喉の奥まで差し込んで
    なんとか水分だけは飲む。
     痛くてしゃべることもできない。

4月17日 どうにもならずに病院へ。
  口内炎はものすごい数で喉の方まで
  できており、
  水分がとれなくなったら
   耳鼻科入院ですね。飲めてますか?
   と言われる(T_T)
   なんとか水分だけは飲めていたので
   入院は避け、口内炎と頭痛の薬をもらう
   口内炎の薬を口中にぬりたくり、
  頭痛薬を飲んでやり過ごす。
  手足の発疹の痛みはようやくなくなる。

4月18日  口内炎の薬のおかげか、
   ようやく症状が快方へ向かう。
   頭痛薬で頭痛がとれて、
   口内炎も少しよくなる。
   話も少しできるようになり
   流動食を飲んで過ごす。

4月19日 ようやく口内炎の痛みが減る。
   口内炎を避けてご飯も噛んだり
   話をしたりできるようになる。

4月20日  痛みがとれて普通食へ。


こーんな感じでした(T_T)
症状でてから終息まで一週間以上です。
ようやくご飯が食べれて幸せ~!
途中2日間くらいは話も全くせず、
口を閉じたまま動かせなかったです。。。
{3A145F38-79AB-4BFA-9136-896E8D327677:01}


長くなったので
反省点やそれぞれの時期の
対処法!?については次の記事で~。

さて、一昨日の夕飯
{105734F6-D297-41A7-A585-0065850A6387:01}

紅鮭の塩焼き
トマト卵炒め
さつまいもの甘露煮(前日の残り)
ひじき煮(前日の残り)
味噌汁(なめこ、豆腐)
しらす、かぶの葉チャーハン(お昼の残り)

ようやく少し食べられるようになり
私はお粥と味噌汁(笑)

ということで、今回のこそギャンは「大人の手足口病の悪化例経過」でした。