病院に行った時はまだなかったのですが、
家に帰って夕方頃になると、
発疹がどんどん増えて
ついには足先から掌までびっしり!
これは、、、手足口病では!?
と思っていたところに長男くんが
旦那さんと帰宅し、
旦那さんが開口一番、
「長男くん、手足口病みたいです!」
と(^_^;)
あーあ、やっぱりね~という感じで、
恐らく保育園で流行っていた
手足口病を長男くんがもらい、
次男くんにうつった模様、、、
長男くんはだいぶ体力もついたからか、
熱も37度台前半で高熱にはならず、
足先に少し発疹がある程度。
熱も朝は36度台だったし、発疹もなかったので、
気づきませんでした(^_^;)
しかし次男くんは
夕方から38.8度の発熱で、
発疹も細かいけれど、
全身にびっしりで
ちょっと可哀想(T_T)
長男くんが2年前にかかった時は
かなり重症化して大変だったので、
今回は軽く済むといいなぁ(>_<)
次男くんのハーフバースデーは
ケーキを頼んでしまっていたので、
旦那さんに取りに行ってもらい、
ケーキで軽くお祝い!
ぺろりとプレートも食べてました(^_^;)
長男くんは食欲もあるし、
大丈夫そうかな?
とりあえず今日は朝一で病院へ。
やはり長男くんは手足口病の診断。
でも熱も出てないし、
口内炎も2.3個でご飯も食べられているので、
軽症で、済みそうです(^_^;)
次男くんは全身に細かい発疹なので、
手足口病とはまた違うかもと言われ、
やはりウィルス性の風邪かな?と
でも掌に発疹もあるし、
手足口病っぽいけど~??
という感じのようです(^_^;)
二人とも風邪薬をもらって様子見です。
まぁ、手足口病もウィルスなので、
自分の免疫で治すしかなく、
薬もらっても対症療法にしか
ならないんですがね(^_^;)
それにしても先生も、
「こんな時期に手足口病なんて、臨床長くやってるけどはじめてだわ」
と言っていて、この時期に手足口病が流行るなんて
かなりレアみたいです(^_^;)
普通は夏風邪と言われるくらいだから
夏にかかりやすいはずですもんね~。
ああ、どうか、
来週火曜日のおでかけまでに
みんな良くなりますように(>_<)
さて、ハーフバースデーを迎えた次男くん
出来ることがだいぶ増えてきました。
寝返り
おもちゃの持ち替え
狙ったおもちゃを握る(笑)
仰臥位のまま蹴って移動(笑)
などなど。
とにかくなんでも口に入れて舐め舐めしたがり、
よだれの量もすごい!!
一日に何回もよだれかけを変えてます(笑)
長男くんはほとんどよだれが出ず、
よだれかけを使ったことがなかったので、
この違いにはびっくりです(^_^;)
おすわりと抱っこが好きなので
抱っこされているか、
膝の上でお座りさせてもらっていると
とっても静か~(^_^;)
お話も好きみたいで
あうあう、とよく話しています。
笑いかけたり、こちょこちょすると
声を出して笑い、
歌や音楽も大好き。
抱っこから下ろすと泣き
私の顔が見えなくなると泣き
すでに抱っこ星人&後追い全開!
お笑いのバンビーノがやっている
♪ダンソン、フィーザキー
というネタが好きで(笑)
それをやってあげると絶対笑います(^_^;)
泣いている次男くんに
よく長男くんが
♪ダンソン、フィーザキー
とやってあげてるのが面白い!(笑)
次男くんは、長男くんよりもだいぶ早く
寝返りもマスターしたし、
動きたい欲求は強いみたいです(^_^;)
あっという間に動き出すかなぁ??
オムツのビニールを引っ張り出して
舐め舐め中~(^_^;)
近くにおもちゃ置いといたのに、
何故そこへ~!?(笑)
でもこうやって集中してる時だけは
床にいても静かなんですよね~(^_^;)
ということで、今回のこそギャンは「ハーフバースデーと手足口病」でした。