今までは私が切っていたのですが、
私が切るとマッシュルームカットにしかならず(^_^;)
そろそろ手に負えなくなってきたので、
床屋さんに連れて行ってみることにしました!
島忠ホームズの中に入っている
1000円カットの床屋さん。
旦那さんが以前から通っているのですが、
子供用の自動車型の椅子や、
目の前でビデオが見られる椅子
など子供向けの設備が整っているので、
そこなら行けるのでは?
と、旦那さんカットのついでに
一緒についていって、
切ってみることに!
1000円なら万が一ダメでも
惜しくないかなというのもあり(笑)
いつもとっても混んでいるというので、
10時半頃、覚悟して行ったら、
たまたま空いている時間だったようで、
すぐに切ってもらうことができました(*^^*)
私は初めて入ったのですが、
チケット制なんですね~!
入り口でチケットを買って、
長男が案内されたのは
自動車型の椅子でビデオの前!
担当してくれたのはたまたま女性で、
「アンパンマンにしますか?しまじろうがいいですか?」
と聞いてくれたので、
大好きなしまじろうをお願いしました。
長男くんには何日か前から
「今度床屋さんで髪の毛切ってもらおうね!お父さんとお母さんと一緒に行こうね」
と話をしていたのですが、
いざ店に入ると、
見たことのない風景、音などで
怖くなったのか、半べそ(^_^;)
「嫌だ、嫌だ」
と言い出して泣きそうになっていましたが、
「お母さんも一緒にいるから大丈夫だよ~」
と話しながら
「あ、しまじろうだよ!みてみて!」
とビデオに意識を向けさせ、
美容師さんも
「お母さんとお手て繋いでていいからね~」
と言ってくれて、
マント?の中から手を出して
私は隣に立って手を握っていたら、
それ以上暴れて抵抗することはなく(笑)
切り始めたら
何も怖くないということがわかったようで、
少しずつ落ち着いて、
ビデオを見たり、落ちてくる髪の毛を見たりしながら
良い子に座っていることができました(^_^;)
こんな感じ~!
終わったらもう10人くらい人が待っていたので
本当に良いタイミングで行ったみたい!
人が多かったら
ぐずったりして時間をとってしまうのは
申し訳ないし、
すぐに呼ばれなかったら
嫌がって切れなかったかもしれないので、
本当にベストタイミングでした(*^^*)
静かに動かず座っていられるかが
一番心配でしたが、
美容師さんも褒めてくれるくらい
切っている間はとっても良い子!
たいていは椅子に座ってくれなかったり
海老反りで逃げようとしたり
することが多いそうで(笑)
そうならなくて良かった(^_^;)
別のところで切ってもらっていた旦那さんも、
最初泣いてたからどうなるかと思った(^_^;)
と行っていましたが、
無事に切れたのをみてホッとしたようです(*^^*)
普通は最後に掃除機!?みたいなので、
切った髪の毛を吸うそうですが、
音が大きくて怖がるといけないから
ということで、
ドライヤーで髪の毛を落として終了!
最後にラムネまでもらって
長男も笑顔になっていました(*^^*)
1000円でここまでやってもらえるなんて
ありがたい~!
仕上がりを見た旦那さん、
「やっぱりプロは違うね」
と。そりゃそうでしょ~(笑)
段差をつけたカットは
さすがに素人には難しいですので(^_^;)
これからも通うことになりそうです!
帰る途中で寝てしまった長男くん。
帰ってきたら覚醒してしまい、
布団では寝ませんでしたが、
次男くんと寝たいというので、
2人揃ってお布団へ~(^_^;)
髪の毛が立ってるせいで
次男くんの方が大きく見える!?(笑)
保育園の送り迎えの練習と思い、
初めて2人連れで自転車に乗ってみましたが、
やっぱり怖い!!!
次男くんはベビーキャリアで抱っこ、
長男くんは後ろに乗せてみたけど、
こいでる間は良いものの、
電動なので重くて取り回しがうまくできず、
とてもこれで毎日の送り迎えは怖くてできない~(T_T)
私が身体が小さく力がないせいもあると思いますが、
何かあったら支え切れず倒れそうでした、、、
やっぱりおんぶができるようにならないと
難しそうです(~_~;)
さて、昨日の夕飯
イワシの梅煮
お好み焼き風
味噌汁(玉ねぎ、ワカメ、豆腐)
雑穀米
デザートには
旦那さんと長男くんが
保育園帰りに買ってきてくれたケーキを!
長男くんが選んだのはピンクのマカロン!
なかなか可愛かったけどね~(笑)
ということで、今回のこそギャンは「床屋さんデビュー!」でした!