長男くんの口癖 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

アメブロアプリの調子が悪く
途中書きで投稿されてしまったり、
なかなか公開がうまくいかなかった記事です(^_^;)
ようやく完成版!?がアップできました!

長男くんの寝かしつけは
旦那さんがしてくれることが多いのですが、
次男くんが落ち着いている時には
次男くんを旦那さんに任せて
私が長男くんと一緒に寝室行くこともあります。

そんな時、絵本を読み終わって
さあ寝ようという状態になると、
決まって長男くんが言う言葉があります。
それは、

「お母さん大好き~、お父さんも大好き~、△△くん(弟)も大好き~」

大好きを口に出すのは
とっても良いことだと思っているので、
そう言いながらぎゅうしてくる長男くんを
嬉しい気持ちで眺めています(*^^*)

そして最近はそこに親戚も加わって、
「おばあちゃんも大好き、おじいちゃんも大好き、あとアンティ(伯母)と⚪︎⚪︎くん(伯父)と、あと⚪︎⚪︎⚪︎ちゃん(はとこ)と⚪︎⚪︎⚪︎ちゃんのお母さんと~・・・」
と続いて、親戚全員を言い終わったら
「みんな大好きなの~!お母さんは?」
と言うので、
私も同じようにみんなの名前を言って
大好きだよ~と言うと
とってもにこにこしながら寝床へ(笑)

親戚なんていうくくりは
教えている訳ではないのですが、
なんとなくわかるものなのでしょうか??
そこにお友達の名前とかは出て来なくて
最近はそこまで頻繁には会っていないけど、
ちゃんとはとこや伯母の名前は出てくるので
感心してしまいます。

みーんなの名前を言うのは
時間もかかるけど(笑)
これはとっても良い習慣だなぁ
と感じていて、
教えた訳でもないけど、
ぜひ毎日続けてほしいなぁと思っています!

ちなみに長男くんがこれを言って寝床に入ると
私は必ず
「今日も沢山楽しいことがあったね~!」
「明日もきっと楽しいことが沢山あるね。おやすみ~」
と言って眠ります(*^^*)

毎日使う言葉って
自分や周りの思考にかなり影響を与えると思っているので、
良い言葉で終わるのは大事だと思っているのと、

物事のとらえ方ってとっても大切で、
毎日いろんなことがあるけれど、
その中でも良かったことに目を向けて
日々に感謝して
毎日楽しく、明日に希望をもって
眠ってくれるといいなぁという願いをこめて。

長男くんの口癖は
特に教えた訳ではなく、
旦那さん寝かしつけの時は
どうしているのか聞いたことはないのですが(^_^;)
私も旦那さんも大好き~と
言葉で伝えることを習慣にしているので、
その影響かな?と嬉しく思います。

ちなみに長男くんは、次男くんに対しても
「△△くん、大好き~!可愛いね~!」
と毎日口癖のように言っているので
今のところ仲良し兄弟で、
嬉しく思っています(*^^*)

お兄ちゃーん!と海老反りの次男くん(笑)
{FFB98BE3-C1E2-4003-AAE9-C7CA28C1B8AE:01}


さて、昨日の夕飯
{7323D3F6-E828-45D2-A7C1-1CE40E16055E:01}

おでん
人参しりしり(前日の残り)
白菜と豚肉の重ね蒸し(前日の残り)

ママ友会でお出かけしていたので、
朝のうちに仕込んでおいたおでん(*^^*)
シャトルシェフ、便利です~!!!

ということで、今回のこそギャンは「長男くんの口癖」でした!