花粉症対策 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

花粉症対策にこんなものを
買ってみました!
天然アミノ水鼻ぬーる!
{248F9A1C-2D7B-4B78-A217-4734B26EDB4A:01}

綿棒で鼻の穴に1日3回ほど塗るだけ!
眠くならないし、
副作用もないので、
妊婦さんにも安心と書いてあったので
授乳中もオッケーだろうと思って
買ってみました!

今日から使い始めたので
まだ効果はわかりませんが(笑)
効いてくれたらありがたいなぁ!

耳鼻科でもらった
点鼻薬も使っているので、
どっちが効いているか判断はしにくいのですが(^_^;)

らでぃっしゅぼーやで売っているのをみて
買ったのですが
調べたらAmazonでも
取り扱っているようなので、
良かったらAmazonで買って
継続して使ってみようかなと思っています(*^^*)

今日は近所のスーパーまで
次男くんを連れて買い物へ!
今日は初めて修行(抱っこ紐)ではなく
ベビーカーを使ってみました!

すると、、、
なんととっても良い子に乗っていてくれて
ぐずることもなく途中から爆睡(笑)
家に着いて揺れがなくなったら
起きるというお利口さんっぷり!

長男くんは同じ時期、
ぐずってぐずって、
ほとんどベビーカーには乗ってくれなかったので、
その違いに驚きです(笑)

うちの近所は平坦なので、
ベビーカーに乗ってくれると
お買い物は荷物が乗せられて
とっても楽チン(^_^;)
ありがたいです!

今日は調子に乗って、
一週間分の食材を買い物したら、
さすがに荷物が重くて
ベビーカーの前輪が上がりそうになってしまったので
帰りはちょっと慎重に押して歩いて来ました(^_^;)
使い慣れてないのでどの程度いけるかわかってなくて(笑)
気をつけなくちゃ~。

できるだけ抱っこしてあげたいというポリシーなのですが、
さすがに買い物は買った物の重さもあるので、
7kgの次男くんを抱っこして
重い荷物を持って
20分歩いて帰ってくるのはなかなか大変で(^_^;)
食材の買い物の時は
これからベビーカーになりそうです(笑)
今まで一番使ってなかったベビー用品なので、
活躍の場ができて良かった良かった!*\(^o^)/*

ベビーカーだと抱っこより寒いだろうと思って
帽子もかぶせていったので、
珍しく髪の毛が寝ている次男くん。
レアです(笑)
{5A053C92-66B6-4CAD-B22E-0D5AA1FACFC7:01}

さて、昨日の夕飯
{1E83F72C-DCA8-4EA6-B9A9-742F2FBA45C2:01}
オムレツ
山芋と白菜の和風グラタン
セロリと野菜のトマトスープ
雑穀米

少し前までオムレツを
ほとんど食べなかった長男くんですが、
しまじろうが食べているのを見て
一緒だ~!と喜んで食べてくれました*\(^o^)/*

ということで、今回のこそギャンは「花粉症対策」でした!