昨日夕方長男を受診させたところ、
インフルエンザA型だということが判明(T_T)
症状としては
熱は昼過ぎから39.4度
鼻水だらだら、痰がらみ、時々咳
唾を飲み込む時にゴキュッという音
午前中は寝ていたけど、
11時半には起きてお昼ご飯をまずまず食べたし、
そばにいてあげれば、また寝るという感じ。
長男は風邪の度に
40度越えの熱を何度も繰り返しているので、
はっきりいって、長男にしてはそんなに高くない熱(^_^;)
なのでまさかとは思っていたのですが、
予防接種をしていたせいで軽く済んだのか
この症状でもインフルエンザ(T_T)
こうなると怖いのが次男への感染。
先生にも聞いたけどやはり感染力が強いので
うつる可能性もあるとのこと。
もちろん私や旦那さんも例外ではなく、
今後熱が上がったらまず間違いなくインフルエンザでしょう
と言われました(^_^;)
旦那さんなんてよだれと涙だらだらの
長男を抱っこして寝てたし、
私も万が一を考えて
手洗いやうがいは小まめにしてはいたものの、
やっぱり鼻水拭いてあげたり、
泣いたら抱っこで宥めたりしてたし、
子供からの感染を防ぐなんて、
ほぼ不可能なんじゃないかと、、、
とはいえ私がかかれば次男もきっとアウトだし、
なんとか乗り切らなければならないので、
今まで以上に手洗い、うがいをして、
マスクをつけ、
換気と加湿を小まめに行い、
テーブルなどはアルコール消毒
そして旦那さんは長男対応
私は次男対応で、
夜の寝室は分けることに。
長男には抱きしめなからお話しして、
しばらくお母さんが
抱っこしてあげられないことを伝え、
一緒に頑張ろうね!と約束しました。
そして私は着替えて次男の対応へ~
長男にはタミフルが処方され、
熱の期間が1日~2日短くなります
と説明されましたが、
飲み始めに興奮することがあるので、
よくみていてあげてくださいと言われました。
過去のニュースでもよく聞いたように、
異常行動や呼吸停止の副作用の話もあるので、
出来れば飲ませたくないなぁと思い、
旦那さんとも飲ませないで様子みようかと言っていたのですが、
薬局で色々話を聞いたら
感染力も抑えられるということなので、
飲ませることに。
調べたら異常行動などは
1回目と2回目の服薬後に
ほぼ起こっているようなので、
昨日の夜飲ませた後4時間は
旦那さんと私の2人で状態確認。
特に変な行動もなく、
23時過ぎに落ち着いて寝たので
私と次男は寝室に移動し、
長男と旦那さんは居間で就寝。
とにかく次男への感染を防ぐため
できることはやろうということで、
居間も寝室も加湿できるように、
旦那さんが急いでコストコに行き
加湿器2台目を購入(^_^;)
元々使っていた白のしずくちゃんに加えて
ピンクのしずくちゃん加湿器が
増えました(^_^;)
そしてダイキンのエアコンの
ストリーマに期待して
暖房と空気清浄はつけっぱなしに。
換気も小まめに。
これで乗り切れるといいなぁ(>_<)
長男は朝には37度台まで熱が下がり
もう元気に動き回り(^_^;)
「今日はどこいくの?」
なんて言っているので、
逆に安静にさせておくのが難しく
本人も部屋から出られないストレスで
イライラしているようで
ちょっと困っています(>_<)
多分軽くすんだのは
予防接種の効果かな?と思っていますが、
軽く済んでも
熱が下がってから3日、最低でも発熱から5日間は
保育園には行けないし、
もちろん連れ出したりもできないので、
大変なのはこれからかも~(T_T)
ということで、今回のこそギャンは「インフルエンザA型陽性(T_T)」でした!