ようやく時々にやりと笑うようになりました(笑)
そして、旦那さんの体調不良により
判明した事実!
それは次男は私がいる、いないをわかってる!!!(笑)
しばらく旦那さんが動けなかったので、
長男の保育園の送迎に出る時には、
旦那さんと同じ部屋のベビーベッドに次男を置いて
長男と2人で保育園へ。
いつもならベビーベッドに置いたら
すぐに泣くのに、
なんと、帰ってくるまで泣かずに寝てた(笑)
そして私が帰ってきた音で
泣き出す次男(^_^;)
その他にも長男とお風呂に入って
出てくるまで待たせている時とか
長男を寝かしつけしている間
待たせている時とか、
全てにおいて、旦那さんと2人の時は
泣かずに良い子で待っていて
私の声がした途端に
「どこいってたんだよぅ!」
「抱っこしてくれよぅ!」
とばかりに泣き出す次男(^_^;)
すごいなぁー!!
でもまぁ、そのおかげで
旦那さんにとっても負担にならずに
助かりました~!
旦那さんの具合が悪いのをわかっているかのような
空気読める具合が素晴らしい次男くんです(笑)
しかし、あんなに良い子で寝ていられるなら
私と2人の時も少しくらい寝て欲しい(笑)
まぁ、ここにきて少しバウンサーが
楽しくなったようで
家事の間はバウンサーに乗って
待っていてくれたりするようになったので、
それだけでもありがたいのですが(^_^;)
手足の動きも活発になってきて、
そろそろ動きだしそう(^_^;)
長男は8ヶ月まで寝返りせず、
後で考えたら動かないでいてくれるのは
非常にありがたいことだったんですが(笑)
次男はそうもいかなそうです。
さてさて、どうなるのでしょうか~?
そして相変わらず次男大好き長男。
最近は
「やさしいお兄ちゃんだよ~!」
と自ら言いながら抱きついてます(笑)
わざわざ横に太鼓を運んできて演奏!
寝ている次男は超迷惑そう(笑)
鼻水垂らして咳しながら
次男に近づくのはやめてくれ~!!
と思うのですが(^_^;)
この勝手なお兄ちゃんぶりが
なんとも可愛くて止められず、、、
次男、ごめんね(^_^;)
さて、昨日の夕飯
あんかけ焼きそば
さつま揚げ
かぼちゃの煮物
りんご
この量をペロリと完食!
野菜も食べてくれるようになって
本当に良かった~!
そして昨日は少し動けるようになった
旦那さんが、保育園のお迎えは行ってくれて
帰りにご苦労さんケーキを
買ってきてくれました!
旦那さんが倒れている間、
一人で奮闘していたので(^_^;)
甘いケーキは嬉しい♪
今日もまた倒れている旦那さんですが(>_<)
はやく治るといいなぁ!
ということで、今回のこそギャンは「次男の変化」でした!