足こぎ自動車のプレゼント | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先日旦那さんのお父さん
(おじいちゃん)から
足こぎ自動車が届きました!
{97E50611-A588-4187-9918-9C6F356933B2:01}

なんとおじいちゃんが自ら色を塗り
屋根とドアには
長男の名前まで書いてくれてました!
色はプーさん色にしてくれたそう!
長男も大喜びでした(*^^*)


{B5DC83CC-10FB-4D05-972E-29EAB187B7B8:01}

しかしながらブレーキなどがついていない足こぎは
まだ長男には難しく、
出番は少し先になりそうです(^_^;)

さて、旦那さんは副鼻腔炎でダウン中なので(>_<)
今日は午前中次男の授乳を終えてすぐに
長男と公園へ~
{A6FF70A1-F664-4394-9775-EA7938F6DA3A:01}

授乳の間しか時間がないので、
1時間くらいの短い間でしたが、
長男は外に出られて嬉しそうでした(*^^*)
{6EFC653E-A7AB-4946-AD3A-D22E354E52E9:01}

私が一緒に公園に行くのは
かなり久しぶりだったので、
こんなことも出来るようになったのね~
と驚きもあり、楽しかったです(*^^*)

帰ってくるとその直前から泣き出したという次男。
グットタイミングでした(^_^;)

旦那さんもようやく少し動けるようになってきて
ホッとしました(^_^;)
でもまだ本調子ではなく、
副鼻腔炎恐るべしです(T_T)

土日は特に長男の相手→次男の授乳→家事
の連続で
一人で対応していると、
さすがに私も疲労気味(>_<)

風邪症状が出てきたなぁと思ったら
次男もまた昨日の夜から
鼻づまりと咳が(T_T)
長男が保育園に行っていると
どうしてももらってきてしまうので、
防ぐのはなかなか難しい(>_<)

夜中も2時間おきに授乳して
電動鼻水吸い器で鼻水を吸って~
で寝た気がしません(^_^;)
みんな早く良くなって~!

さて、昨日の夕飯
{FF9AA54B-B763-4B19-A494-FB04CEF3328F:01}

秋鮭のちゃんちゃん焼き風
サツマイモとレンコンの甘辛炒め
コロッケ
味噌汁(玉ねぎ、豆腐、わかめ)
雑穀米

秋鮭好きの息子、
皮が食べたい!と自分の分と
私の分まで鮭の皮をペロリと食べてました(^_^;)

骨は外してあげてるけど、
どうしても小さいのが混ざってしまうことがあり、
でもちゃーんと骨だけ出してくれる長男、
すごいです(笑)

そして最近流行りの
バラのアップルパイ作ってみました!
超簡単で作るのも楽しく良かったのですが、
焼いたら焦げちゃった(^_^;)
{A559D174-E36E-4D64-899A-B9F6F6178207:01}

レシピ通りにやったんだけどなぁ~!
味は問題なしでしたが、
次回か焦げないように作ってみたいな(笑)

ということで、今回のこそギャンは「足こぎ自動車のプレゼント」でした!