2歳7ヶ月になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日で長男は2歳7ヶ月になりました!
ちょうど保育園で身体測定があり、
身長86.5cm、体重12.3kg
になっていました!

先月から1cmも身長が伸びていて
最近なんだか大きくなった気がしたので
やっぱりという感じでした!

言葉はどんどん語彙が増え、
まるで大人のような喋り方(^_^;)
最近は「~かもしれない」
がブームらしく、
「そうかもしれないけど、違うかもしれないよ~!」
と一丁前に話しています(笑)

言葉の使い方もほぼ間違いなく、
細かいニュアンスも話せるので、
聞いているこっちが感心~。

先月は初めてトイレでウンチができて、
それ以来何度か成功*\(^o^)/*
でもまだまだオムツ使用中(^_^;)
最近オムツの吸収量が足りず
朝漏れていることがあり、
そろそろサイズがビックかなぁと思っているところ。

ご飯はだいぶ色々なものが
食べられるようになり、
野菜も食べられるものが増え
自ら食べてくれることもあるので、
良かったなぁと一安心。
やっぱり保育園効果かな?

毎日体力が有り余っているようで、
一日一回は外に遊びに行かないとお昼寝もせず、
また保育園でもかなり遊んでいるけど、
毎日夜、なかなか寝つかないのが
相変わらずの悩み(^_^;)

歯ブラシも上手にできるようになり、
着替えなども
一時よりは嫌がらずにやってくれるようになりました!

ご飯を作っている間など、
一人でも遊べるようになったのも
大きな変化きなぁと感じています。

弟が産まれたのは本当に嬉しいようで、
毎日かわいいね~!
と抱っこしたりチュウしたり(^_^;)
やきもちをやくこともなく、
上手に受け入れているようです。

親としてはお兄ちゃんらしい優しい態度
を見るのが、本当に嬉しいです!
{25DB5D6E-77F9-41B7-B367-D9C0146CA9FC:01}

ということで昨日の夕飯
{34FE2830-AE87-4E58-826C-88EFC7DEEC2E:01}

おでん
ポテトサラダ(前日の残り)
小松菜とエリンギのオイマヨ炒め

おでんが大好きになった長男は
ちくわ、じゃがいも、大根などを
モリモリ食べてくれました(*^^*)
{0A8A7836-6433-4D6E-9B4E-E81909F46936:01}


ということで、今回のこそギャンは「長男2歳7ヶ月になりました!」でした。