少し遅くなりましたが、
一昨日11月2日で長男は2歳半になりました(*^^*)
本当に2歳半!?と思う位、
色んなことがよく分かっているし、
言われたことも良く分かってる(^_^;)
語彙もどんどん増えて
言い間違いもほんとに少ない。
え?そんな言葉知ってるの?
という言葉から
比喩表現やら倒置法やら(笑)
文章力もかなり、あがってきていて
一丁前に大人のような言葉使いをします(´・_・`)
保育園では同じクラスの子と遊ぶより
職員室にいるのが好きらしく(笑)
全く小さな大人です(^_^;)
まぁその理解力の良さのおかげで
弟ができたこともちゃんとわかっていて、
出産の為の入院も
おばあちゃんのおかげもあり
ひどく困らせることなくクリア(^_^;)
私が弟のお世話をしていても、
特にやきもちをやくわけではなく
ちゃんと受け入れられている感じです。
弟のことは大好き!
毎日抱っこしたりかわいいねぇ!と言ったり、話しかけたり、握手したり
一緒に可愛がってお世話をしてくれるのでとてもありがたいです(*^^*)
ご飯もモリモリ食べて
嫌いな野菜も少しずつ
食べられるようになっています。
自らほうれん草や水菜などの青い野菜を
一口たべて「野菜食べられるんだよ!」
とドヤ顔(笑)
何故からっきょうやしょうがなど
子供かあまり好きでない物が好きで
欲しがる時には試しにあげてみていたら、
色んな味の物を食べられるようになりました(^_^;)
おトイレはまだまだですが、
最近ようやくしまじろうのDVDを
観られるようになって
夜歯磨きの後に1つ観る習慣にしたら
しまじろうの真似をして
「おしっこでる!」
と教えてくれることが増えました(笑)
もっと早くにみせてれば良かった(笑)
さすが良くできた教材で色々助かります(^_^;)
歯磨きもしまじろう効果で
だいぶ上手になりました!
お医者さんでも
泣かずにもしもしできたり、
弟ができてからより
どんどんお兄さんになっていく感じ!
服のサイズも90になり、
服を買うと「すごい大きいな」
と思うけど、それがピッタリということは
それだけ大きくなったんだなぁと実感(^_^;)
特に次男と比べると
かなり大きくて、いつの間にこんなに大きくなったんだろうとしみじみ(´・_・`)
困るのは時々ある夜中の夜泣きと
眠いときのイヤイヤ(笑)かな。
あとはエネルギー有り余っているので
外に行きたがり、公園は大好きなので、
まだ一ヶ月未満の次男は連れて行けず
休日は私と2人にならないように
旦那さんや、母と公園に行っていて
助かります(^_^;)
これからもっもっと大きくなって
動けるようになっていくんだろうなぁ。
さて、昨日の夕飯
野菜入りハヤシライス
スパゲティサラダ
グリーンリーフサラダ
きゅうりのピクルス(前日の残り)
お好み焼き(前日の残り)
スパゲティサラダだったので、
久しぶりにエジソン箸を出してみたら
なんと、なかなか上手にたべてました(笑)
こないだいとこの娘さんが使うのをみて
刺激されたみたい(笑)良かったです!
ということで、今回のこそギャンは「長男2歳6ヶ月になりました!」でした。
iPhoneからの投稿