よく「2人目は手がかからなくて楽!」
ということを聞きますが、
そうは言っても人それぞれなので、
楽じゃないこともあるんだろうなと
思っていた私。
しかし、実際産んでみて思うことは、、、
2人目って本当に楽!!(笑)
何が楽かというと、
まず、夜ちゃんと寝てくれる(^_^;)
長男の時には
1時間半起きに泣いて起きて、
抱っこしてないとぐずる
という状況で、
睡眠時間も確保できないためぐったりでしたが、
次男は同じくおっぱいしか飲んでないけど、
10時に授乳した後は
0時~1時の間に授乳
4時に授乳
6時~7時に授乳
というペースが既にできていて、
添い乳か添い寝さえすれば
その間はぐっすり寝てくれる!
しかも泣いて起きるというよりは
起きて「あ~!あ~!」
とおっぱいくれアピールをするか、
私のおっぱいが限界で無理矢理起こすかどちらか(笑)
だからギャーギャー泣くのを聞くことが
ほとんどない状態。
これは本当にすごい!
夜寝られる分
私自身の体力の回復も早いし、
昼間の余裕も違う(笑)
そして、次男のすごいところは
無駄な労力は使わない(笑)
長男は「おっぱいくれ~!うわーん!」
ともらえるまで、
最大限に泣いていましたが、
次男はお腹が空いて起きると
「あー!あー!」
とアピールし、
それでももらえないと、
「なんだ、もらえないのか」
と諦めて寝る(笑)
静かすぎて存在を忘れられそうな
2人目です(^_^;)
しかし、いとこの息子さんも同じらしいので、
これは次男(2人目)共通なのかしら??
うちの母も
この子は本当に静かでいい子だねぇ
と言っているくらいなので、
私の心理状態がそう感じさせているわけではなさそう。
友達に聞いても
2人目の方が大変だったという話は
今まで聞いたことがないので、
やっぱり2人目は手がかからないようになっているのかも??
それにしても
どうしてなのか??
本当に不思議です(^_^;)
もちろん母としてはありがたいので、
とっても助かるのですけれども(*^^*)
ということで、今回のこそギャンは「2人目は手がかからない?」でした!
iPhoneからの投稿