出産直後のモーハウス授乳服選び | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日に引き続き母乳育児ネタを。

私は長男が産まれて
3ヶ月目くらいの時期に
モーハウスの授乳服と出会い、
その企業の取り組みも興味があったし、
授乳服の使いやすさに感動して
それ以来授乳中はずっとモーハウスの授乳服を愛用中(*^^*)

そして今回はマタニティの服も
モーハウスの授乳服にして
産んでからも使えるようにとしていたのですが、
出産直後の張ってるおっぱいには
意外と使いにくいことを発見!

特に私が気に入って着ていた
カシュクールタイプの授乳服は
開口部が狭いので、
張ってるおっぱいをがっつりくわえさせたい時には
すごくやりにくくて、
出産直後には不向きでした(^_^;)

形的にはサイドスリットタイプ
の方が大きく開くのであげやすい感じ。

また、穴あきシャツも
キャミソールタイプだと
何枚も重なってくるとゴワゴワしてやりにくく
出産後しばらくは
シャツは着ないであげてました(^_^;)

もちろん母乳育児が軌道に乗って
赤ちゃんも上手にくわえて飲めるようになれば、
かなり使いやすいし、
開口部が狭いことで見えにくく
外での授乳もしやすいので、
かなりオススメなモーハウスの授乳服ですが、
出産直後に使ったらこんな難点もありました(^_^;)

とはいえ寒くなってきたので、
今日から穴あきシャツも着用。
ようやく張りもだいぶひいてきたので、
これからはモーハウスの授乳服が
活躍しそうです(*^^*)
photo:01


ということで、今回のこそギャンは「出産直後のモーハウス授乳服選び」でした!
iPhoneからの投稿