昨日は保育園帰りに面会に来てくれた息子。
旦那さん、義父、母も駆けつけてくれました(*^^*)
遠足は楽しかったようで、
来るなり「お弁当残しちゃったの~」と。
中身まで開けてみせてくれましたが、
ほとんど食べられていて、
残していたのは
ぴよぴよ卵とコーンと枝豆
まぁ、想定内です(笑)
おにぎりしか食べないかも、、、
と思っていたので、
だいぶ頑張って食べてくれたようで
嬉しかったです(*^^*)
ちょうど私の夕飯が運ばれて来て
とっても食べたそうにしていたので、
一緒に食べる?と聞くと
「うん!」と食べる気満々!
と、思ったら
狙っていたのはデザートのオレンジのみ(笑)
オレンジもらってご満悦!
義父は写真や動画を撮って
色々記録に残してくれるようでした!
18時すぎにはみんなと帰って
息子も無事にご飯、お風呂を終え
一度電話をかけて来たものの
そこまでさみしがることなく
いつも通り寝てくれた様子でホッとしました(^o^)
病院のご飯は
母乳育児推進というだけあって
がっつりたっぷりだけど、
しっかり薄味で野菜も多め。
息子を産んだ病院は
有名イタリアンのお食事で
毎日豪華なイタリアンコースのようなお食事でしたが、
味付けが濃すぎて私の口には合わず
また母乳育児には不適だったりと、
最後は売りであるはずのご飯が苦痛になるくらいだったので(笑)
今回の薄味は私には良さそう(*^^*)
初めての妊娠、出産では
わからないことだらけだったし、
そんな失敗もありましたが(笑)
2回目はそれもふまえて~(*^^*)
と言っても21時以降は絶飲食で、
次にご飯が食べられるのは
明日のお昼以降重湯から~(^_^;)
みんなが帰ってご飯も終わると
やることもなく、
息子がいないと手持ち無沙汰で
家では観ないテレビなどを珍しく観てみたり(笑)
常に一緒にいるのが当たり前だったので、
なんだか不思議な感じです(^_^;)
ちなみに、ここ最近ずっとビーズクッションで寝ていたので
病院のベッドではお腹の張りがひどく(^_^;)
なかなか寝付けず、、、
頻繁な張りがあったら
ナースコールで教えてね
と言われましたが、
頻繁な張りと言うよりはずっと張り(笑)
まぁいつものことなので様子みつつ
朝になりました~(^_^;)
陣痛にならなくて良かった!
胎動がだいぶ少なくなった気がしますが、
下におりてきたのかなぁ?
心音の確認では元気なようで良かった。
昨日の診察では
推定3300g越えでグラフの上を突き抜け
「大きいじゃなくて大きすぎだね」
と言われました(^_^;)
「大きすぎると何かまずいんですか?」
と聞いたら別にまずいことはないらしく(笑)
ただそのせいでお腹が張りやすかったり、
陣痛になってしまうとまずいとのことでした(^_^;)
昨日、今日は四人部屋
産まれたら個室にうつるそうですが、
四人部屋と言っても
私以外は誰もいないので、
実質個室(笑)
夜一度、張りを心配して先生も来てくだいましたが、
「手術で聞きたいことないですか?」
と毎回聞かれるので、
特にないけど何か聞かないとまずいかしら?と(笑)
そんなこんなで手術当日です(*^^*)
ご飯もないし、お昼前くらいまでは
特にやることもなく、
リラックスのアファメーションと
名前の候補でも考えてようかなぁ?という感じ(^_^;)
無事に産まれてきてくれますように!
ということで、今回のこそギャンは「ついに2人目出産当日(予定帝王切開)」でした!
iPhoneからの投稿