お月見と月餅 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日はスーパームーン。
前日の十五夜はあいにくの雨で
お月さまが観られませんでしたが、
昨日は晴れてピカピカお月さまが見えました(*^^*)

旦那さんが本格的な月餅をもらってきたので、
お月見しながら、いただくことに。
ご飯が終わって
「今日は月餅食べるよ!」
と旦那さんが言うと

「げっぺい?げっぺい食べるの??」
となんだかよくわからない様子の息子。
「げっぺいは十五夜に食べるお菓子だよ」
と教えると
お菓子という言葉で美味しいもの!と判断したようで(笑)
「げっぺい食べる~!げっぺい食べたい~」と大興奮(^_^;)

旦那さんが持ってきた月餅をひったくり
このウヒウヒ顏(笑)
photo:01



しばらく持って遊んだ後
photo:02


三階からお月見をして、
月餅もいただくことに。

中にお月さまのような黄身の入った月餅です。
photo:03



初めて食べる月餅に
興味津々の息子(^_^;)
photo:04



家の中でもお月見です(笑)
photo:05



夜寝る前には「おつきさまこんばんは」
の絵本を読んで、
「おつきさま一緒だねぇ!」
と何度もお月見したがる息子でしたが、
残念ながら雲に隠れてしまっていて、
「おつきさま雲さんとお話し中みたいだよ」
というと、雲から出て来るのを待ちながら
眠ってしまいました(^_^;)

いつもよりスムーズな寝つきで
ありがたかった~!
しかし私のお腹は満月の影響か
かなり張っていて夜中も30分おきに目が覚め、ヒヤヒヤ。
無事に今日になって良かったです(笑)

さて、昨日と一昨日の夕食(昨日アップし忘れました(^_^;))
一昨日
photo:06


紅鮭
鶏の油淋鶏風香味ソース
野菜サラダ
味噌汁(なめこ、豆腐)
さつまいもご飯
ぶどう

photo:08



さつまいもご飯は息子に不評(T_T)
甘いから食べてくれるかと思ったのになぁ~。
ぶどうは一生懸命自分で剥いてます(笑)

さて昨日
photo:07


揚げないコロッケ
野菜サラダ
青梗菜とお魚ソーセージのオイマヨ炒め
味噌汁(大根、ワカメ)
さつまいもごはん

photo:09


息子だけは雑穀米(笑)

揚げないコロッケは
パン粉をフライパンでから炒りして
色をつけて
その中にコロッケのタネをいれて
衣をつけるだけ!

少し時間が経つと
衣が水分を吸ってサクサクとはいきませんでしたが、
ヘルシーなので食べやすかったです(*^^*)

ということで、今回のこそギャンは「お月見と月餅」でした!

iPhoneからの投稿