先月静岡の友人の家に遊びに行った時に
とっても便利な物を発見!
それはお風呂のおもちゃ入れ!
お風呂のおもちゃって
使った後に水を切って乾かしておきたいけど、
なかなか良い方法がなくて、
洗面器に山盛りに置いておく日々。
洗面器も使えないし、
結構困っていたのですが、
こんな便利な物があるんですね~!
お風呂の壁に
吸盤で取り付けておけて
ネット状なので自然に水も切れる!!
友人に聞いたら
100均で売ってるよ~と言っていたので、
家に帰ってきた後早速ダイソーへ!
ほんとにありました~!
柄はキティちゃんだけだったけど(^_^;)
早速二つ購入して使っています!
お片づけの場所が決まったので、
浴槽を出るときに
息子にお片づけも促せるし、
とっても良かったです(*^^*)
100円なので、
カビなど生えても
すぐに買い替えできるのもありがたい!
さて、昨日の夕飯。
ハタハタの醤油干し
かぼちゃの煮物
ブロッコリースプラウトとツナの卵焼き
みょうがと豆腐のすまし汁
雑穀米
ハタハタを丸かじりの息子(^_^;)
ちょっと骨が気になったので
中骨だけ外してあげたけど、
全くお構いなくむしゃむしゃでした(笑)
ということで今回のこそギャンは「お風呂のおもちゃ入れ」でした!
iPhoneからの投稿