2歳3ヶ月になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

少し遅くなってしまいましたが、
8月2日で2歳3ヶ月になりました(*^^*)

身長、体重は保育園で測っていて、
最近お迎えに行ってないので
確認できていないのですが、
身長もかなり伸びたなぁという感じ!

階段も1人で上り下りでき、
片足立ちやジャンプなどもできるようになり、
身体機能面もかなり向上してきた気がします。

その分体力もついてきて、
毎日体力が有り余ってる感じ(^_^;)
水遊びもプールも
あまり効果なく、
夜の寝つきはイマイチ。

いつも寝室で一時間以上
走り回って布団にダイブしてます(>_<)

でもうちの息子、
寝だめができるようで(笑)
月曜日から金曜日まで
夜も22時就寝くらいが続くと
いきなり20時台に機嫌が悪くなって
寝てしまう日があり、
土日も起こさなければ
8時すぎまで寝ていて、
どうやら寝だめしている様子(^_^;)
それで回復してまた月曜日から元気(笑)

トイレはだいぶ溜めて出せるように
なってきているようですが、
自分から行きたいということはなく、
こちらもついつい忘れたりして(^_^;)
ちゃんと時間で誘導すれば
できるのかもしれませんが、
あまり進んでません(笑)

ご飯の食べる量はすごくて、
好きな物なら大人一人前くらい
ぺろっと食べます(^_^;)

好きなのはタンパク質!(笑)
肉、魚、納豆などなど。
それから果物。
以前食べなかったスイカやブルーベリー、ももなども
何でも食べるようになりました。

野菜は相変わらずで、
カレーかお好み焼きにすれば
食べるけど、
それ以外はほぼたべません(>_<)
唯一人参だけは時々たべてくれますが(^_^;)

言葉はほぼ普通に会話可能。
時々びっくりするようなことを言って
私や旦那さんを驚かせてます(^_^;)

昨日はお風呂に行く時に
旦那さんがなかなか来ないと、
「お父さん、お風呂だよ。ほら、もう10時になるんだから」と。(実際には8時ですが)
よく聞いてるんだなぁ~(^_^;)

他にも「お母さん、どこが痛いの?ここ?指差しして教えて」
などなど。
確かに私が息子に向かって言ったことがあることばかり(笑)
よく聞いて覚えてるのね~。。。

言葉が発達してきた分
やるやる期も加速気味(^_^;)
いやだ!やめて!
などの主張も強く、
またやらないでと言ったこともやるので、
怒られ回数増加中(笑)

感情的に怒ることはないものの、
怒るのはなかなかエネルギーがいるので、
できれば減らしたいのですが~
でも間違ったことは伝えなきゃいけないし、
子育てって難しいですね(>_<)

お腹に赤ちゃんがいることは分かっているようで、
「お母さん抱っこちょっとしかできないよね。お腹痛い痛いになっちゃうからね」
と配慮してくれます(^_^;)
でもお腹にダイブしてくることもありますが~

また保育園では先生に
「お腹に赤ちゃんがいるんだよ~」
と話しているようで、
「お兄ちゃんになるんだね~」
と言われると嬉しそうにしているそうです。

実際に生まれてきたらどうなるか、、、
ちょっと心配ではありますが、
良いお兄ちゃんになってくれることを期待してます(笑)

さて、昨日はおやすみだったので、
黒糖バナナ雑穀蒸しパンを作成!
photo:01


蒸し器だとふわふわに仕上がって
なかなか美味しいです(*^^*)

またついでにキウイケーキも作成!
というのも
アレルギーで食べられないキウイが届いて
冷蔵庫で干からびそうになっていたので(笑)
photo:02



こちらはちゃんと卵を泡だてて、
ヨーグルトなども入れて
しっとりケーキに仕上がりました!

ということで、今回のこそギャンは「2歳3ヶ月になりました!」でした!


iPhoneからの投稿