業者のエアコン掃除 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先週土曜日は息子の歯科受診と並行して
エアコンのお掃除がありました!

今の家に引っ越してきて2年。
エアコンも購入2年ちょっとを過ぎて、
秋にもう一人増えることも考え、
エアコンの業者清掃を頼みました。

今回はらでぃっしゅぼーや経由で
エコロジーホームサービス
という石けんクリーニングをしてくれる
業者さんです。

掃除道を始めて、
掃除について強い洗剤を使えば
それだけ頑固な汚れも落ちやすい
ということも聞き、
業者さんはその使い分けが上手で、
強い洗剤を使えばあっという間に綺麗になる
というのも聞きましたが、

強い洗剤は、
その分素材を傷つけたり、
手を荒らしたり、
人間に有害なことも多いようで、、、

エアコンは掃除した後
ずーっと室内の空気を送り続ける役目。
小さな子供がいたり、
赤ちゃんが生まれる予定なので、
できるだけ有害な洗剤は使って欲しくなくて、
少し割高ですが、
石けんクリーニングの業者さんを
頼むことにしました。

うちには三台エアコンがありますが、
リビングと寝室で使っているエアコンが
使用頻度が高いので、
今回はその二つをお願いしました。

開けてみるとやっぱり、、、
かなりの汚れの付着
photo:01



こんな風に周りにシートを敷いて
作業をしてくれました。
photo:02



エアコン内部も高圧洗浄機で
石けん洗浄
photo:03



出てきた汚れはこんな感じ(^_^;)
photo:04



フィルター洗浄後はこちら
あ、フィルターって白かったの?
っていうくらい(笑)
綺麗になりました。
photo:05



うちのエアコンは自動お掃除機能つきですが、
自動清掃してくれるのは
フィルターのみなので、
エアコン内部の汚れを取るには
やはり定期的な業者清掃は必要みたいです(^_^;)

自動お掃除機能つきだと
業者さんに頼むときに
値段も上がってしまうので
本当はフィルターは自分でこまめに掃除がいいのかも(^_^;)

しかしながら、この汚れ、
夏の前に頼んで良かったです(笑)

今回は一台18000円弱。
決して安くないけど、
健康には変えられないかなぁ、、、

ちなみに清掃頻度を聞いて見たところ、
昔は5年に一度と言っていたけれど、
最近は夏が暑すぎて
使用頻度が上がってるので、
理想は一年に一度だそうで、、、

あっという間に本体買えそう(笑)
でも使用頻度に応じて
うちだったら
リビングは一度に一度
寝室は二年に一度
音楽室は五年に一度くらいかなぁ??

今回頼んだエコロジーホームサービスさんは
対応も丁寧でとても良かったので、
色々聞いて見たところ、
エアコンでもメーカーによって
かなり掃除のしやすさが違って、

うちが使っているダイキンは
元々ディズニーランドなどの
大型施設向けを手がけていることもあり、
一番アフターメンテナンスのことが考えられていて
掃除の時の解体もしやすいんだとか!

また自宅でするメンテナンス方法なども
教えてもらいました(*^^*)←取り扱い説明書にはちゃんと書いてありますよ。

土曜日は天気も良く、
お掃除には最適!
作業終了後エアコンをかけたら
心なしか風が爽やかな気が、、、(笑)
夏に向けて一つスッキリ!
良かったです!

ちなみに息子は、
歯医者さんから帰って来ると
「エアコンお掃除してるよ!」
と興味津々で、
掃除している業者さんの後ろにちょこんと座り、
じーっと作業を眺めてました(笑)
photo:06


ということで、今回のこそギャンは「業者のエアコン掃除」でした!



iPhoneからの投稿