今日はリトミックの2回目。
朝から「今日はリトミックだよ~」
と言っていたら、
「リトミック、行く~!」
と本人もやる気満々。
しかしながら、
出がけに、鍵が欲しいとぐずったり、
バスがなかなか来なかったりで、
最後はバス停から教室まで、
猛ダッシュ(^_^;)
なんとか間に合いました。
息子は朝から鼻水ズルズルで、
リトミック中も何度も
くしゃみ、鼻水を拭きながらで、
こないだよりちょっと緊張気味でしたが、
45分間終わった所くらいから
ようやく慣れて来て
先生に「ありがとうございました」
と言ってみたり、
「ピアノ、弾きたい!」
と言ってみたり(^_^;)
何回か通ううちに
もっと早く慣れられるようになるかな?
でも帰り道は
「楽しかったねぇ~」
と言っていたので、
どうやら本人は楽しんでいた様子(笑)
先生の促し方もとても上手で、
もう一人の女の子は
息子と月齢で半年くらい違うので、
うまく出来ずにお母さんが焦って促そうとすると、
「それでいいんですよ~、そのうちできるようになりますから
やりたいようにやらせてあげて下さい」
とフォローしてくれたり、
発達段階を踏まえた対応や
観察力が非常に安心感があります(*^^*)
そんな訳で
息子ものびのび自由にできて
楽しめているようです(^_^;)
帰り道は手をつないでバス停まで歩いていたら
途中にある花屋さんのおばあちゃんが
声をかけてくださり、
少し立ち話(笑)
最後は息子におせんべいまでくれて
息子も嬉しそうでした(*^^*)
下町風のこういった
人懐こい感じが
なかなか素敵です!
家に帰っていただいたおせんべいを食べ、
更にお昼ご飯も食べて
鼻水がひどいので、
こないだもらった鼻水の薬を飲ませ、
抱っこでお昼寝~!
薬の影響もあり、
丸2時間半くらい寝て、
起きるとなんだか熱い感じ、、、
熱を測ると37.7度(>_<)
あらら~
また保育園でもらって来ちゃったみたいです(^_^;)
こないだ行った駅のナビタスクリニックは
土曜日も17時までやっている
とのことだったので、
急いで準備して
16時半に家を出発!
旦那さんのダッシュで
ギリギリ受け付けに間に合い、
診察してもらいました~!
混んでるかな?と思っていたのですが、
意外にももう終わりで人もおらず、
10分で診察終了。
10分でお薬をもらい、
17時半前には終わったので、
ありがたかったです(>_<)
診断は鼻風邪ということで、
またもや鼻と喉の薬をもらってきました。
夕飯は和光で食べたのですが、
子供用の器と一緒に
ふりかけを下さり、
そのふりかけが気に入った息子は
ご飯を二杯、
カツを二枚、
味噌汁を半分飲んで
どうやら食欲はしっかりあるようでした(笑)
月曜日までに治るといいなぁ、、、
ということで、今回のこそギャンは「リトミック2回目と発熱」でした!
iPhoneからの投稿