2歳になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日で無事に2歳になった息子!
ここのところ夜なかなか寝てくれず
寝室に行ってから
一時間半以上走り回っているので、
朝の寝起きは悪かった~(笑)
photo:01



「お誕生日おめでとう!」
と言っても無反応でした(^_^;)

2歳の息子の様子ですが、
とにかくお喋り好き!
最近は助詞も少し理解してきたようで、
「これ、お父さんの!」
「これも、お父さんの!」
と言ったりしています(^_^;)

他にも最近の会話は
お水買ってくるね
定期持って行かないと
お父さんとバスで港の公園に行った
100円あったかなぁ?
いってきます!
お水買ってきたよ!
壊れてるよ~!
10円どうぞ
プーさん挟まってるからとって
安藤さんにお菓子もらった!

とかなり文章になってきました。

言われてることはほぼ理解できていて、
オウム返しもお手の物!

他にもしろくまちゃんのホットケーキ
の本が大好きで、
何回も読みすぎて暗唱してしまい、
私が読まなくても
息子が読んでくれるようになりました(笑)

食べ物は好き嫌いがはっきりして、
「お野菜嫌い」
「お野菜食べない!」
と自己主張しながら、
仕分けして食べています(^_^;)

色々工夫してみるものの、
ハンバーグの中に刻んで入れてある
モヤシも感知して、
口から出し、ハンバーグ自体も
食べなくなるというくらい
センサーが繊細なので(笑)
若干諦め気味(^_^;)

人参や海藻類は好きで
食べてくれるので
家ではそれで補填することにして、
保育園では完食なので、
ま、いっかと見守り中(笑)

トイレトレーニングは
その後進まず(笑)
オムツ替えをしたがらないときに
トイレなら行ってくれるので、
座ってみたりはしていますが、
たいていトイレットペーパーを取って
楽しんでおしまい(笑)

成功したのは2.3回かな??
アンパンマンのトレーニングパンツ
も買ってみたものの、
平日は使用機会がなく、
まだ未使用のままです(^_^;)
まぁ、気長にやっていこうと思います(笑)

熱は出すと40度越えが毎度のことですが、
本人は熱が下がれば至って元気で、
部屋の中も走り回り、
体力が有り余っている様子(^_^;)

夜なかなか寝てくれないのが、
今一番の悩みかなぁ??
最近は寝室の扉を自分で開けられるようになったので、
出て行ってしまう可能性もあり、
すぐ横が階段なので、
それがとっても心配です(^_^;)

先日書いたとおり
イヤイヤ期改め、やるやる期なので、
なんでも自分でやりたがり、
指示されるのは嫌い。

思い通りにならないと
泣いて怒る!という感じですが、
それもこの時期特有ということで、
楽しんでいけたらいいですね~(^_^;)

そんなわけで2歳!
今日は朝から早起きしてケーキを作ったので、
仕事から帰ったら
バースデーパーティーです(*^^*)
photo:02



本人にお誕生日何が欲しい?
と尋ねたら、しばらく考えて
「シール!」と。
何のシール?と聞いたら
「ぞうさん!」

ということなので、
これから旦那さんと待ち合わせて
ぞうさんのシールを買って
保育園にお迎えです(笑)

ということで、今回のこそギャンは「2歳になりました!」でした!



iPhoneからの投稿