最近のおしゃべり! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

最近の息子、
ますますおしゃべりになって来ました(^_^;)

昨日は大好きなししゃもが
夕食だったのですが、
「お父さん、ししゃも取って~」
とちゃーんと頼めてました(^_^;)
そして頭からかぶりつき(笑)
photo:01



お魚好きなのは良いんですが
ししゃもは塩分も高そうなので、
食べ過ぎは心配(^_^;)

でも次から次へと
「お魚、ちょうだい」
「お魚、食べたい~」と
結局丸々4匹完食!
photo:02



お風呂でも旦那さんが来ないと
「お父さん、なかなか来ないねぇ~」

お風呂に入る時、
上にある選択干し用のポールに
頭をゴンとつけるのがお気に入りなのですが、
それは背の高い旦那さんしかできず、
「お母さん、ゴン、できないよ~」
とそのことを話していたり(^_^;)

お風呂に置いてあるおもちゃを見て
「お母さん、おもちゃ取って~」

プラレールを運んで来ては
「お母さん、電車作って~」

朝起きると
「お父さん、公園行こっか~?」

などなど、
とにかくおしゃべりが止まりません(笑)

保育園でも一番おしゃべりなようで、
毎日連絡帳に
こんなこと喋ってました~
といったような報告が書いてあります(^_^;)

でもたまに言い間違いもあり、
日本語の変化って難しいんだなぁと

例えば
「これ、あけない」
とよく言ってますが、
正しくは「これ、あかない」

あけるという単語だけど、
否定形のときにはあかに変化するのですよね。

普段当たり前に使っているけど、
息子のおしゃべりによって、
改めてそんなことを感じさせてもらっています。
まぁこの言い間違いが何とも可愛いんですが(笑)

そして最近のお気に入りは
旦那さんの馬に乗ること(笑)
photo:03


最初は立ち上がると怖がって
横から降りてましたが、
今は乗ったまま動いても
ニコニコしています(*^^*)

片足立ちのバランスもだいぶできるようになり、
身体能力も上がって来ている感じがします!
こうやってどんどん成長していくんですね~!

ということで、今回のこそギャンは「最近のおしゃべり」でした!

iPhoneからの投稿