4月号が届きました!
どうやら今月号から
こどもチャレンジぷちになる模様。
1月からこどもチャレンジぷちファースト
になったばっかりだと思っていたけど、
わずか三ヶ月で次のステージなんですね(^_^;)
この仕組みが未だによくわからない(笑)
今回はどうぶつ大好き号
そして今回のおもちゃは凄かった!
と同時に息子もパッケージを見るなり
「⚪︎⚪︎くんのおもちゃ!」
とわかるようになり、
写真撮る前に開けられちゃいました(^_^;)
今回のおもちゃはおしゃべりブッブー
黄色いバスと一緒に
ぞうさん、ライオンさん、豚さん
のお人形と台座が届き、
その台座にお人形をくっつけて
バスに乗せると、
バスがそれぞれのお人形に合わせて
おしゃべりしてくれます!
早速台座を外す息子(笑)
例えばぞうさんを乗せると
「鼻の長いぞう~」
とか、それぞれ何種類も台詞があって、
乗せる度に違うことを言うので
ビックリ!
また、以前ピクニックセット
についていた
サンドイッチ、おにぎり
バナナ、リンゴ用の台座もついていて
それも乗せると喋る!
バスには三つまでお人形が乗るのですが、
その三つの組み合わせが変わると
またまた喋る内容が違う!
とかなり凝った作りになってました(*^^*)
息子も早速気に入って
よく遊んでいます!
他にはこのバスを走らせるシート
DVD
DVDは日本語と英語で
切り替えができるみたいです。
絵本
絵本は今月号から紙が薄くなりました!
もう舐めたりする年齢じゃなくなったからかしら?
あとは大人向けの冊子。
こどもチャレンジぷちになったので、
最初に読む本なんてのもついてました。
どんどんおもちゃは増える一方ですが(笑)
成長に合わせたおもちゃが届くのは、やはりありがたい!
OT的な視点でみても
よくできたおもちゃだなぁと感心。
旦那さんも気に入っている模様。
あとは家でDVDが観られるようになれば、
教材類を無駄なく活用できるので、
そろそろブルーレイレコーダーを
買おうかな~??
ということで、今回のこそギャンは「こどもチャレンジぷち4月号」でした!
