の今月号は歯磨き特集!
このちょっと気持ち悪い(笑)
わんわんのパペットと
パペット用のビスケットと歯ブラシが
ついています。
このパペット、
ちょっとどころか結構気持ち悪くて(笑)
決して可愛いとは言えない感じなのですが、
歯が強調されているので、
歯磨きをするにはもってこいで、
息子は意外とお気に入り(^_^;)
口のところに穴が空いているので、
そのからビスケットを食べることができ、
ビスケットを食べたら、
汽車の形の歯磨きで
歯を磨いてあげるという流れ。
ちゃんと口に穴があいているので、
ビスケットが中に取り込まれるようになっていて、
このビスケットを食べさせるのが
かなり楽しいようで、
「ビスケット!」
と言いながら、食べさせています。
ビスケットは一枚なので、
食べたら下からだして、
もう一回。
下から出るときは
「うんち!」(笑)
まぁ、いっか(^_^;)
しかしながら、これで遊んで
歯磨きもしてあげるようになったら、
自分の歯磨きの時も
前ほどは抵抗しなくなった
気がします。
前の歯磨きミラーは
気に入ってはいたものの、
歯磨きをさせる効果は
うちではほぼなかったのですが(笑)
今回は「わんわんもやってるよね~」
みたいな感じで声かけすると、
歯磨きが割とスムーズになりました!
ちなみにこどもチャレンジプチファースト3月号は
歯磨き特集なので、
絵本も2冊
歯磨きのものがついてました!
わんわんはちょっと怖いけど(笑)
歯磨きしてくれるようになるなら
オッケーです!!(笑)
ということで、今回のこそギャンは「歯磨き教材効果(こどもチャレンジプチファースト3月号)」でした!

iPhoneからの投稿