昨日で1歳11ヶ月になりました!
ほぼ言葉でのコミュニケーションが
可能となった息子。
それと同時に
自己主張が激しくなり、
こうやって魔の2歳児へ突入していくんだなぁ~と実感(笑)
保育園でも相当おしゃべりさんのようで、
色々な先生に
「⚪︎⚪︎くんお話上手ですね~」
と言っていただいております(^_^;)
最近のブームは
臨港バス!
「臨港バス乗りたいねぇ~」
「臨港バス乗りにいく!」
となぜか臨港バス好きに(^_^;)
私と、旦那さんが持っているのは
市バスの定期券なので、
臨港バスには乗れず、
毎回格闘です(笑)
それからネットで見ている
super simple lerning
という、英語の歌がお気に入りで、
毎日家に帰ってくると
「Bingoみたい、ぞうさんみたい」
とせがみ、かけると一緒に歌っています(^_^;)
そしてお気に入りは長靴とかっぱ!
長靴は晴れた日には靴箱に隠しておかないと、
毎日「長靴履くの~!」
となるので大変です(笑)
自分のやりたいことと違うこと
を提案すると
「やだ!」
と言って、無理やりやろうとしても
「うわ~ん!!!」です(^_^;)
着替え、ごはん、お風呂
なんかはなかなか大変になってきました~(>_<)
また気に食わないと
叩いたり、物を投げたり!
これが男の子なんだろうなぁ
という感じです(^_^;)
かなり頑固な性格のようで、
悪いことをしても謝らない(^_^;)
「ごめんなさいは?」
と尋ねても基本的にぷいっとして
「やだっ!」
だ、誰に似たのかしら~?(笑)
でも悪いことをした時には
謝れることはとても大事。
そこは譲れないので、
昨日は根負けして
横向きながら
「ごめんなさい」
「ありがとう」
と言ってました(^_^;)
えらい、えらい。
食べ物はだいぶ何でも食べられるようになったものの、
野菜は相変わらず苦手。
この間退職された先生が下さったお手紙にも
「牛乳とお野菜がちょっと苦手」
と書かれてました(笑)
人参とコーンだけは食べるのですが
(コーンは炭水化物か、、、)
それ以外は
「野菜、やだ」
とどんなに小さなものでも
指で外して食べたい物だけ食べる(^_^;)
でも保育園では給食全量食べてるので、
それなりに食べられているようで、
本当に保育園様様状態です(笑)
好きなの物は相変わらず
うどん、納豆、のり、お魚、ひじきなど和食系
あとはみかん、イチゴなどの果物
それから最近はスパゲティ
炭水化物とたんぱく質
ばっかり食べてる気がするので、
雑穀と胚芽米でビタミン補給です(^_^;)
ウンチは1日1~2回
トイトレはまだ全然していません。
身長、体重は最近測っていないのですが、
多分85cm、11kgくらいかな?
2歳前にしては小さめかもしれません。
夜の寝つきが悪いのと、
私が離れるとすぐ起きるのは相変わらずで、
夜中も何回か起きては
私の上によじ登って寝ています(^_^;)
来月はいよいよ2歳!
まだ誕生日お祝いもプレゼントも
何にするか考えてないけど(笑)
元気に2歳を迎えられますように!
ということで今回のこそギャンは「1歳
11ヶ月になりました」でした!
iPhoneからの投稿