最近夜中に息子が起きる回数が増え、
お母さんセンサー(私が離れようとするとスイッチが入る)
も精度がアップしている模様(笑)
そのためか、
私を逃がすまいと、
私の首の上に乗っかって眠る息子(^_^;)
おかげで私は毎日肩こりで
辛いです(>_<)
眠ったなと思うと
そっと下に下ろすのですが、
夜中に起きると必ずまた首の上~!
これを何回も繰り返すので、
毎回起きて寝た気がしません(^_^;)
なんでまた最近こんなに起きるのかな~?
と考えていて、
ふと、一つの原因に気づきました!
それは暖房!!!
ここのところ暖かかったので、
暖房をつけずに寝ているのですが、
息子はいくら布団をかけても
毎回布団をはいでしまいます(^_^;)
暖房をつけていた頃は
布団をはいでもそれなりに暖かかったので良かったのですが、
暖房を消していると
布団をはいでしまうと、
しばらくして寒くて目が覚めるのかも!
それで、泣いて私の上に戻ってくる
というパターンを繰り返しているのでは!?
布団をかけてれば気にならないけど、
確かにはいでしまうとまだ寒いはず、、、
そっか~!
と勝手に納得し、
電気代節約より睡眠重視で
今晩からまた暖房をつけてみようと思います(笑)
ということで今回のこそギャンは「夜泣きの原因!?」でした!
iPhoneからの投稿