昨日でようやく三ヶ月になりました(^_^;)
まだまだ先は長いですね(笑)
さて、赤ちゃんの性別、
まだまだわからない時期ですが、
昨日面白いことがありました。
家族三人でお風呂に入っている時に
旦那さんが、
「お腹に赤ちゃんいるんだよね~」
と言ったら、
息子が振り返って言った言葉、
「おとうと!」
えっ??
聞き間違いかと思って
「何て言ったの?」
と聞き返したら再度
「おとうと!」
ええっ!?
旦那さんと顔を見合わせて、
「今おとうとって言ったよね??」
再度息子に
「おとうとが欲しいの?」
と聞くと
ニヤッと笑って「おとうと!」
旦那さんがすかさず
「いもうと?」と聞くと
無言でオウム返しすらせず(^_^;)
う~ん??本当におとうとと言ってるのか??
そもそもおとうとという言葉を知ってるのか
すっごい謎ですが、
なんか子供ってそういうの敏感とか
聞いたことがあるので、
もしかしてわかっているのかしら??
なんだか面白いです。
ちなみに、私のかかりつけ医の
漢方の先生は
脈診で性別がわかるのですが、
前回行った時にみてもらったら、
「おとうとだね。男二人で家壊されるね(笑)」
と言われたので、
男の子の可能性は高いかも!?
ということで今回のこそギャンは「赤ちゃんの性別」でした!
iPhoneからの投稿