ここのところ急に
言葉が話せるようになってきた息子。
保育園の先生にも、
「いっぱいお話しできるようになりましたね~」
と言われました。
先生の膝の上に乗って
「かたい」
ズボンの色が
「いっしょ」
ズボンに穴があいていて
「あーあ」
他にも、「あけて」「ちょうだい」「どいて」(笑)や友達の名前なども
よくお話ししているようです。
寝る前に読む絵本は
「しろくまちゃんのほっとけーき」
がお気に入りで、
毎日何十回も読むので(笑)
文面を覚えてしまい、
「ざいりょうはなあに?」の
「なあに?」
や
「できたわよ~」の「よ~」
など
イントネーションを覚えて
一緒に読んでくれます(笑)
曲はアンパンマンのマーチがお気に入り。
旦那さんがかけてくれて、終わると
もう一回!
と言うので、
家では、エンドレスでかかってます(笑)
朝もアンパンマンのマーチがかかっていると
比較的ご機嫌にご飯を食べてくれる気がします(^_^;)
着替えはイヤイヤ~!
毎回のように号泣してます。
イヤイヤ期なのですかね~?
甘いもの好きで、
(と言っても甘いお菓子はあげてませんが)
みかん、イチゴ、バナナなど果物は
パクパク食べるようになりました。
夜の寝かしつけは相変わらず!?苦戦中(^_^;)
一時はぱたっと寝てくれたのに~!
って思ってよく考えてみたら、
風邪薬を飲んでいた時期、、、
あ、薬で眠かったからかぁ~(笑)
今は本を持って寝室に行き、
何十回も読んだ後、
ねんねだよ~と電気を消しても
一人元気に歩き回り、
絵本を読んで~と。
暗唱してるので暗くても読めるけどね~(^_^;)
それでもまだ寝ず、
最終的には、旦那さんも私も寝落ちした後
息子が寝るので(笑)
気づいたら寝てた、、、というのが増えています(^_^;)
いいんですが、、、
夜の用事が出来ないので、
朝起きてやったり、夜中に起きてやったり、、、
なかなか難しいですね~。
それにしても、
私と旦那さんの有休がもうないことを
知ってか知らずか、
今月は鼻水垂らしながらも、
熱を出したのは一回で、
しかも金曜日の夕方からという
両親想い!?空気の読める!?息子です(笑)
このまま元気でいてくれるといいな!
ということで今回のこそギャンは「最近の変化」でした!
iPhoneからの投稿