新年初の発熱(;^_^A | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日の朝から透明の鼻水が
たらたらと出ていた息子。
お迎え電話が来るかなぁ?と心配しつつ仕事に行き
無事にお迎え~と思ったら、、、

「今お熱が出てて、5時20分に測ったら37.8度でした。」
とのこと。
お迎えに向かっている途中だと思い
電話連絡はしなかったと、
ご配慮がありがたい~m(_ _)m

熱があるといってもそこまで高くないので、
本人はいたって元気(笑)
でも透明の鼻水だらだらは続いていて、
急いで夕飯を食べて、
突発性発疹の最初にもらったけど飲まなかった
鼻水と喉のお薬を飲ませ、
早めに就寝~。

最近お薬は甘いものと認識したようで
「お薬飲む?」と聞くと
「うん、ちょうだい」
と自ら進んで飲んでくれるので、
とっても助かります(;^_^A
きっと最近のお薬は
美味しいのでしょうね~(笑)

夜中も鼻が詰まって苦しいからか、
何度も起きて泣き、
お水を飲んだり寝返りしたり。

まぁまぁの熱さで経過していたものの、
朝6時前に触ると
だいぶ熱そう、、、
測ると39.2度でやっぱり~(>_<)

ひどいのは鼻水と目やに。
鼻水はこないだもらった薬があるし、
目やには年末にもらった目薬があるので、
受診してかえって別の病気をもらうと困るので、
今日はお家で様子見です。
photo:01



私は朝かかりつけ医に定期受診の日。
息子は熱はあるものの、
機嫌は悪くなく楽しそうにあそんでいたので、
旦那さんに任せて病院へ~。

帰ったら旦那さんと交代し
今度は旦那さんが病院へ~(;^_^A
また気管支炎らしき症状があるので、
早めに受診です。

息子はお昼の時点で37.8度。
高熱まではいかないけど、
まぁまぁかな。

なんだか家族みんなで調子悪い?
明日は掃除大賞2014に
みんなで参加予定なのですが、、、
大丈夫かなぁ??

ということで今回のこそギャンは「年明け初の発熱(;^_^A」でした。





iPhoneからの投稿