結膜炎と言葉の発達 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ついに2013年もあと少し。
この年の瀬に、
息子はまたまた結膜炎(;^_^A

昨日から目やにがすごくて、
今日は年末もやっている眼科に
受診してきました~。

鼻水も出ているので
恐らく風邪の菌が入ってしまったようで、
うつるタイプのものではないそう。
目薬をもらって一安心です。

それにしてもこの時期までやってる
病院があるのは本当に助かります。

これから私の実家に帰り
年末年始は実家でゆっくり過ごす予定です(*^^*)

ここのところ急激に言葉の発達が進んだ息子。
音真似ができるようになり、
こちらが言った言葉を
繰り返して言うことも増えました。

私「待っててね~」
息子「まってて」
私「ちっちゃいね~」
息子「ちっちゃい」
という感じ(;^_^A

そして急にキラキラ星の歌を歌えるようになり、
キーボードでキラキラ星がかかると、
「きぃ~らぁ~きぃ~らぁ~ひぃ~かぁ~るぅ~」
と歌い出します。

まだどの口でどの音が出るのか
探りながら歌っている感じなので、
曲のテンポにはついていけず、
ゆっくり確認しながら歌っているみたい(笑)
かなり可愛いです(*^^*)

あれ、ちょうだい
あっち
あった!
カンカン
ピカピカ
ねんね~
とどんどん話せる単語も増えて来ました。

一人でブツブツ話していることも増えて
もう少ししたら、
会話が続くようになるかなぁ?

2013年も無事に終えられそうで
ホッと一息。
今年は本当にあっという間で
まだ今日が年末だとは
信じられないくらいです(笑)

そういえば厄年だったので、
色々病気したのかな?(笑)
でもどれも重症にはならずにすんだので、
川崎大師さんの厄除けのおかげかもしれません(*^^*)
photo:01



皆様今年も一年ありがとうございましたm(_ _)m来年もよろしくお願いします!

ということで今回のこそギャンは「結膜炎と言葉の発達」でした!


iPhoneからの投稿